すべて想定内・・・のはずだった
今日の富良野は、雪。それも一日中、かなりの降りでした。天気予報で雪が降りそうだということは判っていたのですが、それにしてもすごい降りで、ほとんど吹雪の時もあり、リフトの上が寒いこと寒いこと。こいつぁきっと日本中のスキー場に冬将軍が・・・と思っていたのですが、富良野以外の所って、今日暖かかったんでそうですね。先ほどテレビで見てビックリしました。
富良野は風も強く、視界も悪く、かつ雪が柔らかかったため、あまりレーシングのトレーニングに向いた環境でもなかったのですが、スタッフの方の努力もあって、ほぼストレス無くトレーニングできました。
アウトポールがショートポールのセットではあったのですが、今シーズン初ポールでした。しかも、新しいAtomicのR=27GSでの初のポールでもあり、最初は曲がらずに往生しました。特にスピードを得られない緩斜面だと全く曲がってくれず、バタバタ。どうなることかと思っていたのですが、午後、慣れるに従って乗れてきて、最後は何とかポールセットをこなせるようになりました。まあ、シーズン最初の想定内のバタバタってところ・・・とビデオミーティングまでは思っていました。
ビデオを見せられて・・・エッ、誰だ、この下手クソは・・・ぐわーオレだっ!~o~;;;;
自分で乗れてないと思っていた午前中は、本当に初心者かと見まがうばかりでしたし、午後も・・・、うーーーむ、どうしよう、国体予選出るの止めようかしらん。~o~;;;;
それに引きかえ、今日がほぼ人生初ポールだった内弟子Yのノビノビしていること。初ポールだってのに、全く腰の引けたところがなく、自然な姿勢でキレイに滑っています。さすがにライン取りに問題がありましたが、それさえ修正されれば、かなり速そうです。ライン取りが良くなれば現状でもワタシより速いかも・・・。
性格的にレーシングは向いているとは予想していたのですが、ここまでやるとは本当に想定外でした。うーーーーーむ・・・、師匠、明日頑張らねばっ。~o~
| 固定リンク
コメント