« 喜んで良いやら | トップページ | またかよ~ »

2009年12月15日 (火)

タイ人も(多分)ビックリ

 今日の富良野は曇り時々小雪。非常に寒く、雪が締まって快適なバーンコンディションとなりました。

 でも、ちょっと寒さが厳しすぎたかも。なにしろ、ビデオを撮るためにグラブを取って素手になると、手が痺れて言うことをきかなくなるほど。特に、我々がナイターゲレンデで滑る頃には、本当に冷えて、リフトに乗っているのが我慢できないほどでした。そんな状況であるにも関わらず、内弟子Yは午後四時半過ぎても滑り続け、最後と決めた一本で失敗すると、「もう一本、お願いします!」・・・~o~;;;;;。結局、朝九時から昼食休憩を挟んで五時まで滑り続けました。

 技術的には、昨日の継続だったのですが、内弟子Yに、ターン前半で軸を作るという課題を与えたところ、ちょっと説明聞いただけで、いきなり出来るようになりやがって・・・。今日の午後はかなり内傾角を深められるようになりました。うーーーむ、そろそろ進歩にブレーキかけないと、師匠、ヤバいかも。明日辺り、ウソ教えちゃおうかなぁ。~o~;;;

 今日の富良野は、修学旅行が昨日数校帰ったせいか、比較的空いていて、楽にリフト、ロープウェイ乗車ができました。そんな中で、目立ったのが、中国、東南アジア系の方々。中国の方はニセコにも多かったし、最近、本当にいろんな人がいます。

 今日は、リフトにスキー板抱えたまま乗車しようとして、係員が身振り手振りで板を履くように命じたところ、「スキー、デキナーイ」と答えていた中国の方がいました。上部のリフトだったんですけどねえ。ここまでどうやって来たんでしょう。~o~

 また、昨日、今日と続けてお見かけしたのが東南アジア系のご家族。多分、タイ語を話されていたのだと思いますが、全員、最新のウェアに身を包み、バリバリ滑っていました。スキー技術から言って、今年、たまたまスキーに来たのではなく、今までに何度も滑ったことがある模様。うーん、タイでスキーが趣味の家族って・・・、いったいどんなお金持ちなんですかねえ。

 でも、そんなタイのお金持ちも、今日の寒さにはビックリしたでしょう。なにしろ、ワタシだって、ビックリしました。もしかして、これまで経験したスキー場の中で一番寒かったかも。

 明日も寒いという予報です。明日こそ内弟子Yが早めに納得してくれると良いんですが・・・。~o~;;

|

« 喜んで良いやら | トップページ | またかよ~ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: タイ人も(多分)ビックリ:

« 喜んで良いやら | トップページ | またかよ~ »