« 1970年の燗上がり | トップページ | 雨にいななけば »

2010年5月22日 (土)

微妙にうす明かり・・・なのか

 今日は、町田で某W大受験者のための特別授業でした。この授業、ここんとこ毎年やっているのですが、うーーん、なんだか去年と違う。

 まず、昨年までに比べて出席率が高いです。昨年までは別の校舎でやっていたので一概に比較できないけど、土曜の特別授業なんて、そんなに出席率高くないんじゃないかと高をくくってたら、ほぼ全員出席。しかも、全員良く出来ます。昨年までと同じ問題をやらせているのに、ほとんど全員が満点かワンミス。簡単な問題を選んだとはいえ、一応、某W大の過去問なんですけどねえ・・・。

 実は、最近、どの校舎でも薄々感じていたのですが、今年のウチの生徒は昨年よりマジメです。質問にも熱心に来るし、授業を受ける態度も悪くありません。同僚の先生方にも聞いてみたのですが、同様のことを感じている人が多いようです。もしかして・・・、これは「ゆとり」からの夜明けなんでしょうか。

 このブログでは過去に何度も、そういう話題を扱っています。でも、そのたびに、まだまだ「ゆとりの闇」は明けないという結論に戻ってしまっていました。ところが、なんだか、今年は微妙に違うような気がします。出来ない子のための特別授業だって、今年の「出来ない君」たちは、例年より物分りが良かったし・・・・。

 うーん、どうなんでしょ。まー、ぬか喜びは失望のもと。結論はもう少し経ってからか・・・。 

|

« 1970年の燗上がり | トップページ | 雨にいななけば »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 微妙にうす明かり・・・なのか:

« 1970年の燗上がり | トップページ | 雨にいななけば »