« 夏を流す雨 | トップページ | まっ、しょーがねー初日 »

2010年8月22日 (日)

十四年前の記憶

 今年もやって来ました、ニュージーランド・メスベン。今年は正直、来られないと思ってましたが・・・。

 昨日はまたまた内弟子Yの見送りを受けてきました。やはり、空港で見送られるのは不思議な気分です。修学旅行生などもいて機内は混んでましたが、プレエコを使ったので快適。またまたワインが美味しくてつい飲み過ぎ、目を覚ましたら、もう朝食の準備してました。~o~;;;

 しかも、強い追い風を受けたとかで予定より45分も前にオークランド到着。なんだか年々NZは近くなってるみたいな気がします。映画を一本も見なかったなんて、何年振りだろ。

 メスベンに到着してガイドのG太君にホテル内部を案内してもらっている間に不思議な感覚に襲われました。今年から、フェロースキーツアーはメインで使う宿を替えたので、このホテルは初めて泊まるはずなのに、なんだか見たことがあるような・・・。

 スキーロッカーを見た時に全て思い出しました。ここは、14年前、ワタシが初めてNZに来た時に泊まった宿です。14年前の七月、六日間だけ休みがあったので、ニュージーランド六日間スキーツアーというのに申し込んだのでした。

 当時は、とにかくニュージーランドに日本人がたくさん来ていて、いろんなスキーツアーがあったんです。もうどこやら名前も忘れたツアーで初めて来たのがこのホテルでした。

 それにしてもマウントハット六日間って、今考えるととんでもなく無謀なツアーです。ツアーの全日程が六日ってことは、滑走可能日二日間だけ。ちょっと風が吹いたら、ゲレンデに立つことさえ出来ませんゼ。今なら絶対申し込まないだろうなぁ。つか、昔だって事情を知っている人は絶対申し込まなかったに違いありません。当時、ワタシゃNZ素人だったのでねえ。

 そんな無謀なツアーだったにも関わらず、このツアーは結果的にメチャ楽しかったんです。なにしろ、メスベンに着いた日にガイドから、「今まで天気悪くて今年はヘリスキーが一回も飛んでないんだけど、運試しに申し込んでみませんか」と言われ、全くそんな予定なかったのに申し込んでみたら、翌日、つまり滑走初日は大快晴。嵐の後の快晴って、ヘリスキーには最高なんですよ。この時のメスベンヘリスキーは良かった~。~o~

 その翌日のゲレンデ滑走日も快晴。二日しか滑れなかったけど大満足だったのでした。アレでNZにハマっちゃったんですよねー。もちろん、これはたまたま運が良かったワケで、次にハットに来た時は、滑走可能日六日でクローズドが二日半。最初の時にこんな天候だったら、二度とNZには来なかったでしょう。思えば、あの14年前の七月の好天がワタシの人生を狂わせちゃったかも・・・。~o~;;;

 そんな印象深いツアーで使った宿なのに、その後まったく、名前も場所も忘れていました。こんな狭い町の中なのに。ワタシのニュージーランド通いの節目になりそうな今年、再びここに泊まって14年前のことを思い出すことになったのも、何かの因縁かもしれません。

|

« 夏を流す雨 | トップページ | まっ、しょーがねー初日 »

コメント

無名講師さん こんにちは
今年2度目のニュージー遠征のようで羨ましい
限りです。
ひょっとして次は家族3人での遠征でしょうか。

先日コロネットピークの頂上に八方のS先生
ゆかりの人達が集まり、散骨が行われた
ようです。先生も喜んでおられると思います。

私も来年は是非遠征して弔いスキーをしたいと
思ってます。

投稿: まさ | 2010年8月22日 (日) 22時25分

 ども、書き込みありがとございます。

 その「次の遠征」はおっしゃる通り家族3人だとは思いますが、何時になることか…。数年先でしょうねえ。~o~;;;

投稿: Mumyo | 2010年8月23日 (月) 15時50分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 十四年前の記憶:

« 夏を流す雨 | トップページ | まっ、しょーがねー初日 »