« 地味な 鮮烈 | トップページ | ママでもデモ »

2010年12月13日 (月)

世間の様々と家族の様々

 土曜から今日まで、ほとんど育児三昧でした。娘(仮称ケミ)は、夜昼の区別がはっきりして、生活のパターンが安定してきました。昨夜も午後七時半頃には寝付いて、朝は五時過ぎまで寝てました。昼は、散歩に出かけられれば比較的機嫌良くいてくれます。ただし、夕方になると所謂「黄昏泣き」というヤツでグズります。

 今日は天気が悪かったためか、昼もむつかる時間が長く手を焼きましたが、例の上下動の抱っこに加えて、娘の目を見ながら、娘がグズった時の声をそのまま真似したり、娘の名前を何度も呼びながら、口の形そのままで声量を下げていくなどという新ワザを開発。コレは最初、かなり驚いてくれて効果あります。まぁ、あんまり何度もやるのは、どうかなと思うけど。

 そんなこんなの日曜月曜だったのですが、世間様ではいろいろあった模様。世間様のことなんて、今の我が家的にはどうでもよく、海老蔵なんかより、娘のエビぞりの方が大事だったりするのですが、そんなワタシでも、気になる話題がいくつかありました。

 まず、明るい話題。ドイツブンデスリーガに行った香川真司がまたやってくれました。8ゴール目です。チームのドルトムントもブンデスリーガのぶっちぎりトップを驀進中。今週は、ドルトムントが香川のゴールなどで快勝し、二位だったマインツを内田君のシャルケが叩いてくれたため、二位との差が勝ち点11と広がり、いよいよマイスターシャーレが近づいてきました。

 You Tubuの画像を見ると、本当に伸び伸びとやってます。しかも、ドルトムントのエースとして相手のガチンコのマークに遭って、ブンデスのゴツイDFに当たられまくっているのにもかかわらず、この活躍。あまり活躍し過ぎて危険なバックチャージなど受けなきゃ良いけどなーと心配にはなりますが、とにかく並みのDFはスピードで千切れる感じです。こりゃ、来シーズン、イングランドやスペインのビッグクラブが放っておかないでしょう。

 次に暗い話題。なんだか、詳しいことはネットを見ても判りにくいのですが、某東京都議会が漫画やアニメの性描写の規制を強化する案を可決しそうだとか。なんで、漫画やアニメなんでしょう。ビデオやら違法サイトやらなどは、リアルの世界で青少年を食い物にしているのに。規制するならそっちの規制が先でしょう。多分、反社会的な組織などともつながるようなシロモノが、その辺のレンタルビデオ屋に平気で置いてあるって現状は放置したまま。

 んで、漫画やアニメにどれほどの実害があると思ってるんでしょう。自分たちの趣味じゃないから取り締まっとこうってことですかね。ワカラン。「作品の芸術性や社会性などを勘案して慎重に運営」という付帯決議がつくそうですが、その「芸術性」や「社会性」は誰がどう判断するんでしょう。こんなのいくらでも「柔軟な対処」をされちゃいそう。

 漫画家さんにはスキー友達もいるので、ちょっと心配。頑張れ!Y下せんせー。

|

« 地味な 鮮烈 | トップページ | ママでもデモ »

コメント

そもそも、「太陽の季節」の性描写が問題だったのでは?

投稿: Shu | 2010年12月14日 (火) 18時04分

>Shuさん
 映倫が始まったきっかけってヤツですね。多分、某都知事さんは、「オレが書いたものは芸術で、他のヤツが書いものはエロだ」と言い切ってしまう精神構造なんでしょうね。

 でも、昭和時代の、センセーショナルなだけの「逗子ゴロ」ルポ作品なんかより、ジャパニメや漫画の方が国際的にも評価されてるし、確実に歴史にも残るでしょう。

投稿: Mumyo | 2010年12月16日 (木) 12時27分

我が家のオタク坊主たちも、毎日憤慨しています。

でもまあ、正直なところ…イマドキのアニメの性描写は凄いんですよね。
息子の部屋を片付けていた時、そりゃービックリしましたよ。
実写だったら恐らくモザイクになるであろう部分が、精巧に描写されてて…吐き気さえ覚えました。

それ以来、息子の部屋は片付けてません。

興味があるのは正常な証拠、と旦那が言うので放っていますが…たぶん、某都知事さんが排除したいのはああいうのだと思うんですよ。

確かに…区別は難しいと思います。

投稿: しおん | 2011年1月11日 (火) 11時20分

 ども、書き込みありがとうございます。

 ナルホド、あのダンゴ三兄弟がねえ…。
って、すっかり「父親」的な感慨にふけっちゃったりして。~o~;;

 「興味があるのは正常な証拠」ってのは、ホントだろうと思います。逆にいえば、どんなに規制しても正常な子はそういうのを手に入れるわけで。

 だから、ホントにヤバい犯罪的ものを規制してその他は見逃すってことになるんですが、僕の個人的な感想を言うと、ホントにヤバいのは、「実写」やネットの世界にあると思います。

投稿: Mumyo | 2011年1月12日 (水) 07時32分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 世間の様々と家族の様々:

« 地味な 鮮烈 | トップページ | ママでもデモ »