プロメテウスの煩悶と解放
久々に恒例、早朝の育児日記。ただ今、午前五時半過ぎです。
宮参り後の娘(仮称ケミ)は、長時間連続睡眠の記録挑戦に飽きたのか、再び4~5時間で起きる普通の二か月乳児にもどっていたのですが、今朝は久々の長時間。午後九時に寝付いて午前五時までの八時間連続睡眠でした。いつでもこうなら良いのに。
宮参り後、ワタシの仕事の方もちょっとパニックになってました。やっぱ、採点締切の前日に宮参りは日程的にキビしかったかな。日曜はドロドロの採点地獄でした。例のプロメテウスの煩悶です。
日曜夜、やっとのことで採点終了。宅急便を発送して、ようやく解放っ!と喜んでばかりもいられません。月曜は、今年度最後の授業のために一時間目から横浜。ギリギリの採点業務の後なのでツラかったのですが、これはまあ、なんとかこなしたもものの、締切過ぎている模試作成の問題文チェックがなかなか通りません。
模試を作る時、使用予定の問題文がウチのテキストや模試、他の予備校の最近の模試、有名大学の最近の出題などとカブらないようチェックしなければならないのですが、今作っている模試は、このチェックが何度やっても通りません。ぐへー、ここにもプロメテウス。~o~;;;
昨日はその問題文選定と最後の赤本チェック、R命館大をバタバタと夕方までやっていました。ところが、日曜からずっと、育児を全て任せっきりにしていた内弟子Yの様子がちと変です。本人の体調がイマイチということもあるのですが、お宮参りが過ぎて少し気落ちしたのと、ワタシがバタバタしているのと・・・、ストレスをため込んでいたらしく、授乳しながら突然泣き出してしまいました。うーん、ここにもプロメテウス。
いったん、泣いたことで昨夜は落ち着いてくれましたが、産婦は本当に大変です。思い通りにはしてくれないケミに四六時中付きっきりで、しかも、パパが忙しい時は、そちらの雑用もあり、自分の時間なんて一瞬もないという日々だったもんなぁ。
明日から、こちらの仕事が少し楽になるので、空いている時間には、内弟子Yを少し解放してやらねば。
| 固定リンク
コメント