« 九十九日の年の暮れと始まりの記憶 | トップページ | 忘れていた痛みの日々 »

2011年1月 1日 (土)

一日+百日の祝い

 2011年があけました。おめでとうございます。

今日、元旦は八海神社二年参りの「ついで」にスキーでした。いや、ホント、「ついで」なんですよ。せっかくここまで来たから。~o~;;

 元旦は朝から雪でした。もっとも昨晩の降雪はたいしたことなく、積雪は今日一日降っても、15cmほどでしょう。おまけにちょっと重い雪で、八海山のゲレンデはすぐにボコボコになりました。しかし、それがなんとも八海山らしく、楽しい一日でした。~o~

 そんな中、新しい板Blizzard SLRを試してみたのですが、この板は案外不整地にも強いです。軽いので取り回しやすく、フレックス柔らかいので、こんな軟雪のボコボコでもしっかりたわんでくれて、抜けて体の外へ出てくれるので、谷回りが作りやすいです。ボコボコでのターンコントロールが容易で、いやー、久々に体力を使い果たすほど楽しかった~~。~o~

 パパが雪まみれになって一日中遊んでいる頃、娘は百日のお食い初めを祝ってもらっていたようです。飯茶碗を前に元気に泣いている写真が内弟子Yからのメールで送られてきました。いやー、メデタイ!!

 

|

« 九十九日の年の暮れと始まりの記憶 | トップページ | 忘れていた痛みの日々 »

コメント

おおー すべっていますね 
丸沼で お会いできうれしかったです。

基礎板はK2クロスファイヤー3年物を使っていたのですが・・・こわれてしまい急遽板を買うことになり・・・

今シーズンは板の情報を何も集めていなかったのでどうしよう! とおもいつつ

そうだ! Mumyoさんが ほめていた板があったけなあとおもい

SLR注文してしまいました。 腕のさがあるからともおもいつつ 楽しみにしております(喜)

投稿: ken | 2011年1月 5日 (水) 18時51分

ども、お久しぶりです。書き込みありがとうございます。

 以前のクロスファイアーに乗っていらっしゃったのであれば、SLRはかなり近い感覚だと思います。SLRの方が少し返りが強いかなという程度だと思います。

 今シーズン、ワタシの方はレースお休みって感じなんですが、また、どこかのゲレンデでお会いしたいですね。

投稿: Mumyo | 2011年1月 5日 (水) 19時59分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 一日+百日の祝い:

« 九十九日の年の暮れと始まりの記憶 | トップページ | 忘れていた痛みの日々 »