« 古めかしい枠組み | トップページ | 子守唄の本義と涅槃の幻 »

2011年4月 1日 (金)

第十四回無名講師日記アクセスランキング

 なんだか、あわただしい春ですが、恒例ですのでアクセスランキングです。10'12/1~11'3/31の総アクセスは22349。ベスト10のランキングはこんな感じでした。

1.トップページ              7914

2スキー板試乗              907

3.終わりの日のために~格闘系のビンディング調整(07'5/21)  706

4.良心の死~『古文研究法』小西甚一著 (07'6/2)    489

5.薦めない理由~『古文の読解』小西甚一著(10'4/23)  474

6.少しは大人のインプレッション(11'3/7)       384

7.古文の参考書                     329

8.スキー                                                        266

9.お試しアパッチ(09'2/23)              228

10.古典文学                                      180

 前回の第十三回と比べて、かなりアクセス数が増えていますが、昨年同時期の第十一回も多かったので、季節的なものなんでしょうか。トップ10の顔ぶれも、2位、3位、9位あたりは季節物ですかねえ。そういう意味では、6位の「少しは大人のインプレッション」はタイムリーだったのかも。でも、まともな試乗インプレッションだと思って検索した方はちょっとお気の毒かも。~o~;;

 ランキング外では、13位の「八海山オフビステの掟」(08'2/18)が目につきますが、これは、やはり、例の事故のせいでしょうね。

|

« 古めかしい枠組み | トップページ | 子守唄の本義と涅槃の幻 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第十四回無名講師日記アクセスランキング:

« 古めかしい枠組み | トップページ | 子守唄の本義と涅槃の幻 »