ドバイと八王子のうどん屋をつなぐもの
今朝ほど、「にじいろジーン」という朝の情報番組で、ドバイが紹介されていました。特別授業に出かける直前の貴重な時間だったのですが、見てしまいました。もしかすると、アレが出て来るかと思って・・・。
大規模なプール施設の後、やはり、紹介されました、ドバイザウス!~o~
噂には聞いていましたが、なるほどザウスです。日本にあったものよりは、やや斜度が緩いようですし、コースが大きく曲っていたりますが、確かにアレはザウスです。雪質も似たような感じです。
しかし、こうして改めて今見ると、なんちゅう資源の無駄でしょうか。まあ、南船橋に年間五十日以上通った人間の言うこっちゃありませんが・・・。~o~;;
立川で特別授業の後、夕食は内弟子Y、娘(仮称ケミ)とともに近所のうどん屋さんに行きました。こちらのお店は、ウチのマンションに住んでいるYのママ友、Aちゃんママの旦那さん、Aちゃんパパのやっているお店です。
このAちゃんパパという人は、大変なスキーフリークで、全日本技術選の優勝者の名前を娘に付けちゃうような人なのですが、今日はいきなり、「○○さんって昔、ザウスでP-30履いてましたよねえ」などと言われてしまいました。
V社P-30は確かに、99-00シーズンのワタシの愛機でした。しかし、こちらも忘れかけていたような板の名前がいきなり出てきてオドロキました。Aちゃんパパもその頃、南船橋通いをしていた模様。
当時のザウス常連は、顔見知りが非常に多く狭くて濃ゆい世界で、しかも、個性的な人が多かったから、何人かの常連客に関しては、ワタシも記憶に残っているのですが、まさか、ワタシのことを覚えている人がいたとは・・・。~o~;;;;;
| 固定リンク
コメント