« 忘れてました第十五回無名講師日記アクセスランキング | トップページ | 秋風さまざま »

2011年8月23日 (火)

季節めぐる日々

 一昨日から丸沼に行っていました。本当は、暑い八王子を逃れて避暑がてらプラスノーでもちょっと・・・という予定だったのですが、金曜から八王子は涼しくなり、一昨日の日曜など、半袖じゃ寒いぞとという中の出発でした。

 丸沼に着いてみると、意外に寒くありません。つか、コレ八王子と同じじゃん。~o~;;

 昨日は一日、プラスノーでした。雨の降りそうな天気だったのですが、滑り出してみると雨は降りませんでした。プラスノーゲレンデは平日とあってガラガラ。今回、自分のエッジシャープナーを持ち込んでエッジを研ぎながらの滑走だったのですが、なかなか調子よいです。つか、これじゃエッジを研ぎ過ぎて、すぐにエッジが無くなっちゃうかも。今回だけで、エッジが細くなってしまったのが見て判ります。この調子で行くと、今年中にこの板は終わっちゃうかも・・・。~o~;;;

 宿泊は例のKのみテラスさんでした。相変わらず、というかますますというか、食事美味いです。前菜から気合が入った出来で、内弟子Yは、「コレを永遠に食べ続けていたいデス」などと感激しきり。一昨日の前菜の「バーニャカウダ」も美味かったけど、昨日の「野菜のゼリー寄せジェノベーゼソース」なんて見た目も芸術的。「ホタテのパイ包み焼きエビソース」も美味かった~。~o~

                       P10000211_4

しかも、今回、娘(仮称ケミ)のためにお粥を作ってくれました。

これがまた、美味しそうで、ケミさんはお茶碗一杯分ほどのお粥を完食。しかも、一匙ごとに手を叩いて笑顔を振りまく感動ぶり。こんなに美味しい思いをさせてしまったら、ウチへ帰ってママの食事を食べてくれるかしらん、と心配になるほどでした。

 ちなみに、帰宅してからの今夜のママの料理もキレイに完食しました。さすが・・・。~o~;;;;

 すっかり涼しくなり秋めく丸沼を後にして、昼過ぎに帰ってみると、八王子には夏が戻ってきていました。まあ、それでも三十度ちょっとくらい。八月末の八王子としてはとっても涼しいと言える気候です。

 ウチに着いて思い出したのですが、ケミさんは、今日でちょうど生後11か月。ありがたいことに健康そのもので、本当に順調に育ってくれています。

 近所のウドン屋さんで11か月の祝杯をあげました。内弟子Yはちょっとビールを飲み過ぎて、ケミを抱っこしているにも関わらず酔っぱらって路上ではしゃぎまわり、ちょっとヒヤヒヤさせられましたが、まあ・・・、今日は許すしかないです。お疲れ様。これからもヨロシク。~o~

|

« 忘れてました第十五回無名講師日記アクセスランキング | トップページ | 秋風さまざま »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 季節めぐる日々:

« 忘れてました第十五回無名講師日記アクセスランキング | トップページ | 秋風さまざま »