三連戦の結末
昨日は午前中の町田の授業の後、町田で待ち合わせて田舎の母の所に年始のあいさつに行きました。
昨年の暮れから計画した通りなのですが、一歳三か月の娘を連れての遠出三連戦は、ちとキビシイかもしれないと懸念していました。でも、まあ、なんとかクリアしたかな~。
十二月上旬にロマンスカーの切符を取っていたので、楽に往復できました。相模湾に面した漁師町は正月だというのに暖かくて、東京とは季節の違う花が咲いていたりします。町の様子ものんびりしていて、田舎の正月だなぁ。
母は、意外なほど元気でした。暮れに血行障害から足がむくんだという話を聞いていたのですが、掘り炬燵を改造して椅子に座れるようにしたらそれも解消したとか。声にも張りがありました。娘(仮称ケミ)のアンヨがしっかりしてきたのを喜んでくれました。ヨカッタ。
早々に帰宅し、夕食中に、ちょっとした言葉のアヤから内弟子Yの逆鱗に触れ、ちょっと言い合いに。まあ、それ自体はすぐに収まったのですが・・・。
非常に早く床に就いて夜中前、三連戦のせいなのか、夕食時の両親の口論のせいなのか、それとも、墓参りのせいなんてこたぁないと思いたいのですが・・・。久々に夜泣きと言って良いぐらいに泣かれてしまいました。
本当に久々に、夜中に子守唄を3~4コーラス歌うハメになりました。まあ、それだけで寝てくれたから、いっか。~o~
| 固定リンク
コメント