« 注釈書への疑問~シャレにならないどうしよう | トップページ | 昨日滑った言い訳と今日滑る喜び »

2012年1月29日 (日)

なぜかのお定まり

 昨日は、都技選初日でした。天候は朝のうち雪、のち曇り時々晴れ。非常に気温が低く、15cmほど積もった新雪は見たこともないようなアスピリンスノー。これが大会の日でなけりゃねへ。~o~;;;

 積雪のためコース整備で競技開始が遅れましたが、内弟子Yもワタシも朝イチの班。Yは小回り、ワタシは大回りからでした。ヴィーナスコースは、新雪をみんなでデラしたバーンであるため、大変柔らかく、どうなることかとという感じ。みんなそう感じたんでしょうか。同じ班の人たちが妙に慎重に滑っています。

 ワタシもちょっと不安を感じたこともあり、また、今シーズンの「谷回り系」を見せなければという思いもあって、慎重に丁寧に滑りました。ヨシッ!まずまずの出来っ。と思って得点ボードを見ると・・・うげっ!

 なんでなの~~、と聞きたくなるような点。内弟子Yの撮ってくれたビデオを見ても丁寧で思った通りの感じなんですが・・・、後で考えると、想定したスピードが出ていなかったために、いくらか第三ターンのサイズが小さくなったところとか、ゴール前の四ターン目が雑になったとかそのあたりを見られたんでしょうか、ガックシ。

 内弟子Yは、最初の種目、苦手の急斜面小回りをそつなくこなして、まあまあ納得という顔でした。ワタシの大回りより二点上です。やべー。~o~;;;;

 二種目目は、ワタシが急斜面小回りでした。バーンはまだ荒れていないようだし、ここで、今シーズン練習した谷回りを見せる滑りを一発。と意気込んでスタートしたのですが、人のあまり滑らない真ん中のコースを選んだところ、真ん中のあたりにボコボコがっ。滑りもイマイチ得点もイマイチでした。くやしーっ。

 滑り終わって大回りコートへ行ってみると、Yはすでに演技終了したところ。なんだか、元気がないので聞いてみたところ、お定まりの小心者をやってしまったそうです。あはは。~o~

 見ていた人に聞いたところ、どうやら、硬くなったらしく、普段の深いターンが出来なくて、単に板に載っているだけの浅い弧で降りてきたとのこと。悲惨な得点でした。

 この後、リフト上で悔し涙ボロボロのYさんを立ち直らせるのは、ヴィーナスコースの新雪なんかより遥かにタイヘンでした。~o~;;;;;;

 我々が、ドタバタやっている間、娘(仮称ケミ)は、車山に来てくれたYのご両親に面倒をみてもらい、良い子でいたそうです。ケミさんのためにも今日は頑張らねばっ。昨夜発表の中間成績では、ワタシゃ、またまた予選通過ラインギリギリの108位だそうですから。

 このギリギリラインって去年と同じ。ここがお定まりの位置なんなてまっぴら御免ですからねえ。

|

« 注釈書への疑問~シャレにならないどうしよう | トップページ | 昨日滑った言い訳と今日滑る喜び »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: なぜかのお定まり:

« 注釈書への疑問~シャレにならないどうしよう | トップページ | 昨日滑った言い訳と今日滑る喜び »