« なんだかあったかなんだか感謝 | トップページ | モチベーション続く幸せ »

2012年3月19日 (月)

今シーズン最大のおめでとう

 昨日は石打丸山スキー場で、内弟子Yのテクニカル検定事前講習でした。天気予報は一日中雨だったのですが、午前中は降らないでいてくれたので、娘(仮称ケミ)を背負ってチロルゲレンデに上がりました。

 石打テクニカルは、全種目チロルゲレンデの一枚バーンでやってくれるので、娘を背負って見学するのに非常に向いています。まあ、そんなことに向いている検定というのも変ですが・・・。~o~;;

 午前中、整地三種目を見学しビデオ撮影しました。たくさんの人が滑るのを続けて見ているといつも思うことなのですが、基礎の検定ですから目指している滑りは一つのはずだし、テクニカル検定ですから皆さんかなり上手いのに、一人として同じ滑りの人はいません。人間の体ってホント一つ一つ違うんですねえ。一人一人個性があって見ていて飽きませんでした。

 それと、大回り小回りを揃えるのって難しいモンなんですね。合格しそうな上手い人をチェックしていたのですが、大回りが上手いと小回りはそうでもなく、小回りが上手いなと思うと大回りはノーチェックだったり、揃って上手いという人はなかなかいません。

 そんな中、我が家の受験生は、かなり両方揃ってるような気が・・・。まあ、師匠の欲目ですかね。~o~;;;

 午後は天気予報通り、雨が降りだし、一旦はチロルゲレンデに上がってみたのですが、見学不能と判断。無料休憩所でケミさんを遊ばせていました。ケミさんは最近、ゴミ箱に「ポイ」を覚え、「ポイしようね」とゴミを渡すと喜んでトコトコ捨てに行きます。暇を潰したいパパは助かっちゃうなー。~o~

 事前講習を終えて八海山ペンションYに帰ったところ、ビッグニュースが待っていました。ナント、我がスキー友達、歌舞伎町の帝王Oさんが、昨日行われた八海山一級検定で合格したそうです。スゴイっ!

 何がスゴイかというと、この人、太平洋戦争が始まる前に生まれてるんですよねー。~o~;;

 しかも、かなりのお年になってからスキーを始め、大きな病気をいくつも乗り越えての栄冠。つい先週も救急車のお世話になったと聞いていたのに・・・。

 一昨日、滑っているのを見た時、何時もより足が楽に動いているようだったので、「Oさんは病院へ行ってくると上手くなるね」なんて言ってたんですが、ホントに病院でスキーを教わってきたのかもしれません。

 八海山で十数年、お付き合いがあるのですが、本当にスキーが好きな人で、上手く滑れた時に子供のように目をキラキラさせて喜ぶのを見ていると、本当にスキーって良いモンだなぁーと思わされる人です。

 昨日の夕食時には、ペンションYの宿泊客全員で乾杯してしまいました。ご当人は、とっくに帰京しているのですが・・・。まあ、これもOさんの人徳ってことで。~o~;;

|

« なんだかあったかなんだか感謝 | トップページ | モチベーション続く幸せ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今シーズン最大のおめでとう:

« なんだかあったかなんだか感謝 | トップページ | モチベーション続く幸せ »