トコトコガツガツの日常
昨日は午後、一時間だけの特別授業がある日だったので、その前後に娘(仮称ケミ)のお散歩に付き合いました。ケミさんは、ここのところ急速に運動能力が向上しているようです。トコトコとかなりの距離を歩きます。昨日は、大人なら十分ほどの駅までの道を、約三十分ほどかけて歩きました。
もっとも、歩道に置かれている彫刻によじ登ったり、お店に入っちゃったり、途中でかなり道草を食います。
それで気づいたのですが、ケミさんは階段を一人で上ったり下りたり出来るようになったようです。もともと階段が好きで、階段を見ると上り下りしたがっていたのですが、大人の手を借りず手をつかずに上り下りするのを見たのは初めてです。うーん、進歩だ。
そうやって気の向くままに散歩して、疲れると両手を広げてワタシの所へやってきます。抱っこしろという意志表示。もちろん、パパは簡単に抱っこはしません。ケミの進むのに合わせて後ずさりしてやると、ケミさんは半泣きになってパパを追いかけてきます。これが意外に速い。すぐに追いつかれてしまいます。んで、抱っこ。可愛いから仕方ないよね。~o~;;
夕食は、オニギリパーティーでした。例のミュージックセキュリティーズで出資している宮城県七ヶ浜の「星のり店」さんから出資者特典のオニギリセットが送られてきていたので。親子三人で大き目のオニギリを九つ。ケミさんは大好きなオニギリを前にして興奮したのか、ガツガツと食べ始めました。両手に大きなオニギリ持って。~o~
もちろん、一歳半の子に二つも食べられるわけがないのですが、この子は誰に似たのか食い意地の張った子なんです。うーーん、多分、亡くなったお爺さんに似たんだよな。~o~;;
夕食後、早くも送られてきた夏期講習の予定表を確認しました。ふーん、去年と全く同じ仕事量か。二三日前に送られてきた新年度の時間割も、一コマ増のみだったので、新年度の仕事量は前年度から微増ってとこでした。
実は、Kさんがいなくなったことで、かなり影響を受けるのではないかと覚悟していたのですが、ワタシに関しては、影響は最小限で済んだようです。去年あたりも限界近く仕事をもらっているので今さらガツガツ仕事を欲しがることもないのですが、ちょっと拍子抜けでした。まあ、娘と一緒にトコトコと歩いて行くのには好都合かな。~o~
| 固定リンク
コメント