« トコトコガツガツの日常 | トップページ | 喜ばしく平和で、ちょっと暗い春 »

2012年3月29日 (木)

無理問答とお名前記念日

 昨日から本格的に春期講習が始まりました。長い休みの後の久々の本格的な授業なので、舌の回転は絶好調なのですが・・・、疲れるよ~~@@~。

 授業中にしゃべっていると、元気一杯なんですけどね、終わるとドッと来ます。年ですかねえ・・・。

 そう言えば、先日、同僚の英語の先生と予習にかける時間の話をした時のこと。その先生は、かなり前から予習を始めないと気が落ち着かないのだそうです。「そんなに前から予習したら予習したことを忘れませんか」と聞いたところ、「もちろん、前日に見直します」との返事。「ずいぶん時間を掛けるんですね。僕そんなにかけてませんよ」と言ったら、「そりゃ、先生は超ベテランですから良いですよ。私はまだせいぜい中堅ですから」とサラッと言われちゃいました。

 けっこう良い年だと思っていた方から、「超ベテラン」と言われて、正直、ちとショックでした。「超」をつけるって、よく考えれば、ジジイってことだもんね。~o~;;;

 考えてみりゃ、この仕事を始めてからずいぶん経ちます。ウチの古文の先生はベテランばかりなので、普段はそんなことを考えないけれど、もう24年目になりますかねえ。長いようで過ぎてしまえば短い時間でした。

 長く短いと言えば、ウチの娘(仮称ケミ)は、最近、コンスタントに10kgを越えるようになりました。9kgを越えるようになったのは、去年の10月だから、五か月前です。ナント、五か月間かけて、ようやく1kg成長しました。この五か月間は長かったっす。24年よりはるかに長かった。~o~;;

 上方落語「矢橋船」で、「丸う四角で長し短し」という謎掛けに、「つるべ縄、井桁の中に月の影」などと答える「無理問答」というのがあります。ウチのケミさんの五か月は、無理問答で言えば、「軽う重くて長し短し」ですかね。

 ちなみに、そのケミさんですが、今日の夕食時、ワタシの飲んでいた「八海山 越後で候 純米吟醸生原酒」のラベルに平仮名で書いてあった自分の名前を指さして、「○ー○」と自分の名前を確かに何度も言いました。自分の名前を言えたのも初めてだけど、自分の名前を読んだのは、当然、初めて。

 まだ、一歳半なのに・・・。天才でしょうか。~o~;;;;;;;

 何にしても3月29日はお名前記念日ってことですね。~o~

|

« トコトコガツガツの日常 | トップページ | 喜ばしく平和で、ちょっと暗い春 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 無理問答とお名前記念日:

« トコトコガツガツの日常 | トップページ | 喜ばしく平和で、ちょっと暗い春 »