« ホッとしてガッカリしてドキドキ | トップページ | 薦めない理由とスキー上達法 »

2012年3月14日 (水)

健康健全のよろこび

 昨日はドキドキ状態だったのですが、今朝はスッキリ目覚めました。仕事を終えて帰宅後、休肝日にして葛根湯飲んで早く寝ちゃったのが正解でした。検温してみても全くの平熱。ヨカッタ。

 まあ、昨日の夕方の体温だって36度台だから、大丈夫って言って普通に過ごしちゃっても良かったんですが、大事をとって「葛根湯・休肝日・早寝」の健康三拍子を決め込んじゃって良かったと思います。

 なにしろ、ここでワタシがインフルにでも罹ったりしたら、我が家の今シーズンは終わっちゃいますからね。~o~;;;

 娘(仮称ケミ)は今日も平熱で、病み上がりのため多少元気はありませんが、それでも、今日はお外へ短い散歩に出かけました。ようやく我が家も健全な生活に戻れたかな。

 健全と言えば、昨日、仕事に行った吉祥寺の校舎ですが、今年もかなり立派な合格実績だったようです。ウチの中でも小さな規模の校舎なのですが、国立難関校に関して言えば、ちょっとした全国展開の予備校を凌ぐくらいの合格実績をこの校舎だけであげてしまいます。ウチの予備校の中でも優良校舎の筆頭でしょう。ということは、全国の全ての予備校の校舎の中でもトップクラスってことかな。

 何故、そんな実績を上げられるのかと言えば、モチロン、特別優秀な古文の先生が教えている・・・せいではありません~o~;;;;。教えている先生の顔ぶれは他の校舎とあまり変わり映えはしないんですが、それで実績があがっちゃうのは、一言で言えば、全てが健全だからでしょう。

 マジメでモチベーションの高い生徒さんが集まり、職員さんが仕事熱心で、生徒さんへの面倒見が良く、また、講師に対しても良い雰囲気で接してくれるので、我々も大変働きやすいんです。まあ、ウチの先生達はマトモな実力派が揃ってるから、働きやすい健全な環境さえ整ってくれれば、このくらいの実績は出るってこと・・・ですかねえ。~o~;;

 昔、このブログで書いた「正しい予備校の選び方」が正しかった裏付けになってくれる校舎です。こういう所で校舎の立ち上げから仕事出来たのは、ちょっと嬉しいかも。

|

« ホッとしてガッカリしてドキドキ | トップページ | 薦めない理由とスキー上達法 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 健康健全のよろこび:

« ホッとしてガッカリしてドキドキ | トップページ | 薦めない理由とスキー上達法 »