« スキー宿ミシュラン11-12 | トップページ | イタリアンパパと南魚沼娘 »

2012年4月22日 (日)

悲しき残雪

 昨日は毎年恒例、出来ない子のための特別授業でした。ここのところ何年か、それなりに上手く授業運営出来て、それなりに成功していたと思うのですが、昨日は・・・、つかれた~~~@@~

 ここのところ何年か上手くいっていたので、油断していました。今年の浪人は、まだ「ゆとり」の影響の残る子達だったんです。昨年と同じ立川での特別授業で、なおかつ、昨年よりも人数を絞ってもらい五十人ほどだったのですが・・・、お見事な「出来ない君」達でした。マイッタ~~。

 以前、「似」という漢字を読んでくれない「出来ない君」について書いたことがありました。あれ以来、この特別授業の教材では、「似る」に振り仮名を振ることにしていたのですが、なんと、今年の子の中には、振り仮名を振ってあるにもかかわらず「いる」と読んでしまう子がっ!! しかも、複数名・・・。~-~;;;;;;;;;;

 うーーーん。こんなことで動揺して冷静に授業運営出来なくなるなんて、まだまだオレは甘いな~~~。

 これらのキング・オブ・「出来ない君」を相手に手取り足取り毎年恒例延長授業。一時間ほどお付き合いをして、なんとか最初の問題だけはクリアさせました。でも、疲れた・・・。「ゆとり」の闇は明けつつあるんじゃないかと油断していたんですかねえ、余計に疲れました。

 でも、考えてみれば、「ゆとり」の闇がもっと深かった時は、今年のキング君のレベルの子達が数十人いたんですからね。今年、キングだなあと思ったのは数人だもの。マシになってるよ、きっと。がんばろー。~o~

 と空元気を出して、授業終了後、家族で丸沼に駆け付けました。今年は、まだまだ雪が残っていて、コンディション悪くないんで。「ゆとり」の残雪と違い、こちらの残雪は大歓迎です。

 丸沼の定宿ペンションKのみテラスは、相変わらずの賑わいでした。一昨日ブログに書いたばかりの「ガトーショコラ」ですが、昨日も北海道の某Iデモが購入に来たとか。他の宿に泊まってるのにわざわざ。~o~

 「ウチは喫茶店じゃないんだけどなぁ・・・」とオーナーがボヤいているみたいですよ、俊介さん。~o~;;; 

|

« スキー宿ミシュラン11-12 | トップページ | イタリアンパパと南魚沼娘 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 悲しき残雪:

« スキー宿ミシュラン11-12 | トップページ | イタリアンパパと南魚沼娘 »