少しずつ幾重にもおめでたい晩餐
今日は、例の出来ない子のための特別授業の最終回でした。先週に続いて出席者は二十数名でしたが、円滑に授業運営でき、最後の課題まで全員がクリアしてくれました。今日来た二十数名はもう大丈夫。授業についていけるはずです。ヨカッタ。
家へ帰ってから、執筆でした。朝のうちにおおよその見通しは立っていたのですが、目標を今日中にこなせるかどうか・・・と思っていたものを夕食前にクリア。なんとか、今週中と約束していた見本原稿は書き上げました。ヨカッタ~。
夕食時、いつもより手の掛かったメニューが並んでいます。なんでも、明日はワタシの誕生日とかなんだそうです。今日の昼食時には、近所のケーキ屋さんkeiさんのケーキに蝋燭立てたりして。娘(仮称ケミ)の前に誕生日ケーキを出したら、蝋燭の炎に手を出そうとしました。ナルホド、この子は炎ってどんなものなのか判ってないんだ。
閑話休題。夕食は美味しくいただきました。今までストレスになっていたものが全て一気に解消し、なんだかすごくスッキリ。おまけに明日、誕生日の上に母の日です。夕食前には昨年に続いて、ケミさんが本能と愛をつなぐカーネーションを贈呈。内弟子Yは満面の笑みでした。ヨカッタヨカッタ~~。~o~
| 固定リンク
コメント
誕生日おめでとう御座います。
お子様も健康に健やかに育っているご様子、素敵で充実している生活が良く判ります。
投稿: taiji | 2012年5月13日 (日) 19時02分
ありがとうございます。
娘は、お陰様でとても健康で、毎日振り回されてます。~o~
taijiさんも、ブログを拝見していると、フィリピンですごく充実した生活を送っていらっしゃるみたいですね。
投稿: Mumyo | 2012年5月13日 (日) 22時33分