« 父の日を巡る日々 | トップページ | 嵐の結果嵐の予感 »

2012年6月19日 (火)

はずれたネジといすかの嘴

 昨日、内弟子Yの実家から帰宅しました。

 帰路、内弟子Yがお世話になった方のところに娘(仮称ケミ)を連れてご挨拶にうかがいました。ケミさんは初めてうかがうお宅だったので、ちょっと緊張気味でしたが、間もなく我々の膝の上でリラックスした笑顔を見せてくれるようになり、和気藹々とした雰囲気だったのですが・・・。

 我々のために出されたアイスコーヒーをケミさんが飲みたがり、ちょっとどうかなぁと思ったのですが、内弟子Yは平気で与えてしまいます。あちらの方が気を使って「お子さんに野菜ジュースでも出しましょうか、クッキーはどうですか」と言ってくれているのに、「野菜ジュースはあんまりやらないようにしてるし、チョコの入ったクッキーはやってないので、これで良いです」って、ヲイ。

 Yさんは、人間としてはちょっとエキセントリックなんですが、意外なことに母親としてはかなりしっかりした母親で、しばしば感心させられます。しかし、時々、ちょっとネジの外れたことを言い出します。「そんなにコーヒー飲ませちゃって良いのか」と言ってみたのですが、「コーヒーなら虫歯にならないからダイジョブ」って、ちょっとネジはずれてる・・・。~o~;;

 案の定、帰宅してからケミさんは異常なハイテンションになり、夕食に出かけたウドン屋さんでも大声出してハシャギまくり。やっぱ、一歳八か月の幼児に大人のアイスコーヒーはヤバいって。~o~

 さて、「いすかの嘴」の方です。帰宅すると、毎度おなじみ授業アンケートが送られてきていました。結果は、うーーーむ。

 今年は体調が良いためか、口の回りが良く、ワタシとしてはかなり快調な飛ばす授業が出来ていたのですが、どうも、生徒さんの反応が微妙に予想外だなあと思っていました。いすかの嘴の食い違いってヤツ。それにしても、うーーむ。

 数字が極端に割れ過ぎています。校舎と曜日で別人の数字でしょー。同じ大学を志望する生徒に同じ教材で授業して、なんで25ポイントも違うの?~o~;;

 どうも、月曜と水曜の午前中のクラスだけが極端に悪く、足を引っ張っています。授業内容は他と全く同じなんですけどねえ。横浜と立川でクラスの空気を読み違えたのかなー。

 せっかく昨年教科平均を上回ったのに、また教科平均に負けてしまいました。月曜と水曜の午前のクラスを除けば、昨年より良いんですけどねえ。

 驚いたのは、教科平均の数字が昨年より上がっていること。カリスマKさんが抜けたのに、何故?もしかして、彼はそれほど教科平均を引っ張り上げていたわけではないのだろーか。それとも、Kさんが抜けて、他のメンバーに気合が入ったってことなのかなあ。これも、予想と大きく食い違い。

|

« 父の日を巡る日々 | トップページ | 嵐の結果嵐の予感 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: はずれたネジといすかの嘴:

« 父の日を巡る日々 | トップページ | 嵐の結果嵐の予感 »