« さわやぐ曇天 | トップページ | 食べ愛され応援する日曜 »

2012年6月 9日 (土)

あからさまなる朝の楽しみ

 昨日はW杯最終予選ヨルダン戦がありました。金曜の夜はお茶の水で仕事なので、当然、生では見られず、ビデオ録画して遅い夕食時に見たのですが、なんだかヌルい試合ですねえ。

 早く先制できたってこともあるけど、向こうがあんなに早く十人になってしまうと、もう試合になりません。6-0という大勝は得失点差を考えると喜ぶべきことだけど、これでブラジル行きが決まったわけではなく、ましてや、日本代表が急にメチャメチャ強くなったわけでもありません。ヨルダンのマスコミは「相手がブラジルでも勝っていた」と言ってくれたそうですが、んな、バカな。「あからさま」とは古語で「かりそめ・一時的」の意ですが、まあ、昨日の圧勝なんて「あからさま」なモンです。

 と斜に構えていたいところですが、負傷の吉田麻也君を除けば選手はみんな好調みたいだし、やっぱ、素直に嬉しいかな。~o~

 さて、昨夜はEURO2012の始まる日でもありました。今朝は早起きしして録画した開幕戦を見ました。なにしろ、夜中の十二時半だの三時半だのって時刻に試合されても、子供のいる身は録画で見るしかありません。つか、我が家では、まず、内弟子Yも寝ている早朝以外にサッカーを見る自由は許されていません。~o~;;;

 開催国ポーランド、頑張ってます。ドルトムントで香川君と組んでいたレバンドフスキーがキレてます。グループリーグの組み合わせも悪くないし、トーナメントまで残れれば、レバンドフスキーの得点王もあるかもね。

 一方のギリシアも、経済的に破綻しつつある国内を勇気づけるため、全員頑張ってるみたいです。なにしろ、パナシナイコス所属のキャプテン、カラグーニスなんて、この一年給料支払われてないってぐらいなのに、一人退場者を出してもなんとか根性出して引き分けにしましたからねえ。

 つわけで、これからしばらくは早朝サッカー観戦です。幸い、執筆の仕事が減り、少しは余裕があるから。

 もっとも、執筆の仕事は、減ったと言っても無くなったわけではなく、まだまだ傾向と対策本を二本と後期テキストの作成が一本、それに間もなく東大対策添削の第二回があるとか・・・。あらためて書き出してみると、シャレにならん。~o~;;;

 まあ、EUROを楽しめるのなんて、どうせ「あからさま」なひと時なんだよなー。~o~;;

|

« さわやぐ曇天 | トップページ | 食べ愛され応援する日曜 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: あからさまなる朝の楽しみ:

« さわやぐ曇天 | トップページ | 食べ愛され応援する日曜 »