そこに結果あり
今朝早くに起きて録画を見ました。うわーっ、朝からなんてハラハラドキドキなんだー。疲れたぜーっ。朝の七時半に見終わった時にはグッタリ疲れて冷や汗びっしょり。シャワー浴びちゃいましたよ。~o~;;
それにしても、疲れる試合でした。後半10分頃までは楽勝だと思ってました。なでしこは、準決勝ということで慎重に戦い、サイドバックやボランチがなかなかゴール前に上がって行かなかったけど、安定してボールをキープ。フランスのコンディションが良くなかったせいもあるかもしれないけど、ボールとゲームを支配していました。
相手ゴールキーパーのポジショニングの悪さに付け込んでFKから先制。二点目も奪って、楽勝なのかと思ったら、後半20分くらいから雲行きがあやしくなってきて・・・。
一点返されてからは、生きた心地がしませんでした。PK取られた時はもうダメだと思ったし、その後もなでしこはみんな足が止まって、ゴール前で突っ立ってるだけ。サイドにボールが出てもプレスに行く人間さえいないし、前線に蹴り出して川澄、大野、大儀見に渡っても、押し上げがないからキープできません。
安藤、田中を入れて運動量を確保しようとしたんですが、焼け石に水。結局、最後までサンドバック状態で、ただ耐えるだけでした。
そんな中で、リードを保てたのは、一重にGKの福元さんの落ち着きと神がかった反応によります。ホント、このゲームのMOMは福元さん。それに尽きました。
最後まで、ドロドロの守備を重ねて行き・・・。終わってホッとしたら、オリンピックファイナリストと銀メダル以上という結果が残っていました。今は、ひたすら結果が全てです。~o~
決勝のアメリカは、意外なことに準決勝でカナダに苦戦し、延長まで戦ったとのこと。もしかして、そこにさらなる希望があるのかもしれません。
とりあえず、問題は今夜の男子だな。~o~
| 固定リンク
コメント