ナデシコ成長中
「ヤンなで」の三位決定戦を見てしまいました。おめでたい、けど、まだまだかなぁ。~o~;;
世界の三位に対して、キビシイことを言うのも無粋なんですが、どうも、体力的に弱過ぎるのかもしれません。暑さのせいもあるのかもしれないけど、もう少し動かないと、お姉さんのチームに入るのはツライでしょう。
韓国との試合でも感じたのですが、ディフェンスに入った時に運動量が足りないし、オフェンスの時も、ボールに絡まない人間は突っ立ってボールウォッチしてます。なんだか、攻守ともにボール周辺の二、三人でサッカーやってる感じなんですよね。
ナイジェリアの方がその点で極端だったため、いくらか日本が勝りましたが、日本の方も褒められたモンじゃないです。お姉さんナデシコが世界を勝ち抜けたのはオフザボールの動きに勝ったからだという論を読んだことがありますが、ヤンなでに欠けているのは、まさにこのオフの時の動きです。
それと、筋力が足りないのかなあ。キック力がないから、どうしてもドリブルドリブルになりがちだし、フィジカルに優れた相手と当った時に軽く吹っ飛ばされ過ぎ。あんなフィジカルでは、お姉さんのチームに入ってブラジルへ行くのは厳しいです。
そんな中で上手いなあと思わせるのは、やはり田中陽子選手と猶本光選手。特に猶本さんはテクニックもあるし、落ち着いていて視野も広く、沢さんの後継者になりえるかも。田中さんはテクニックは素晴らしいんだけど、もう少し体を作らないとイカンでしょう。多分、お姉さんなでしこの中に入ったら川澄さんとポジションを争うことになるんだろうけど、川澄さんはタフでマッチョですからね。
まあ、多分、彼女たちは成長の途上なので、これからの伸びを楽しみにってことですね。
さて、成長中のナデシコと言えば、ウチの娘(仮称ケミ)です。ケミさんは最近、ママの腰や背中を足で踏んでマッサージしてあげます。これが気持ち良いらしく内弟子Yは大変喜ぶので、ケミさんは調子に乗ってドカドカ。でも、背中は足場が悪いので、支えてやろうとワタシが手を出したところ・・・。
「ケミやゆから。パパはテレビ見ててっ!」
うーーん、一歳11か月にそこまで言われちゃったかあ・・・。~o~;;;
| 固定リンク
コメント