早くも来た宿命
昨日は町田で仕事だったのですが、珍しく内弟子Yからワタシの携帯に電話が掛かってきました。ずいぶんションボリしています。娘(仮称ケミ)のことだろうと察しはついたのですが・・・。
「今日、ケミちゃんを打っちゃったんデス・・・」
最近のケミさんは、おおむね聞き分けが良いのですが、時々、食事中に遊びだして止まらなくなり、それがYのストレスになっていたのでした。昨日も、昼食時にオカズと牛乳を口に入れたまま走りだし、いくら止めても走り周った末に、いきなり全部吹き出したんだとか。
初めて娘に手を上げてしまったショックで、Yさん悄然としている様子。うーーん、こういう時父親は何と言ったら良いやら。まあ、娘に手を上げるのは、いつかはやらねばならないことで親の宿命みたいなもんだから、仕方ないんじゃないかな。
と言って慰めてからよく事情を聞いたところ、昼食前にスタバで自分の飲んでたアイスコーヒーをケミさんに半分以上飲ませたんですと。バカもーーん。また、ネジがはずれてる。~o~;;;
やっぱり、一歳児にカフェインをあげちゃイカンっつーことなんでしょうね。
さて、もう一つ宿命の話。最近、ケミさんはワタシがオシメを替えようとするとイヤがります。ケミさんが生まれた二年前から我が家では、ワタシの手が空いている時は必ずワタシがオシメを替えてきて、毎朝起床時のオシメ替えはワタシのルーティンワークになっていたのですが・・・。
最近、どうも、ケミさんが恥ずかしがるみたいなんです。うーーーむ。これって早くも父親の宿命ってヤツですか。~o~;;;;;
| 固定リンク
コメント