家貧しくなくても孝子出づ
昨日は、W杯最終予選のイラク戦でした。ここで勝ち点3を取っておくと、ほぼブラジル行が決まりそうな大事な試合だったのですが、DFラインに出場停止が重なり、DFラインをどう構築するかに注目が集まっていたのですが・・・。
夜の仕事だったので、録画しておいて帰宅後TVをつけてみたら、アレ?! 国歌斉唱時に清武と岡崎が並んでる???
実は、夜のTV観戦は娘(仮称ケミ)が隣の部屋で寝ているため、消音にしています。それで事情を理解するのに時間が掛かったのですが、なんと、香川君が故障で出てないんですと。
普通であれば、エースに緊急事態が起こったのですからタイヘンなことなのですが、今の日本代表は本当に層が厚くレベルか高いです。もともとDFラインのレギュラーが二人出場停止の上に、攻撃のエースを欠いてもあれだけの試合をして余裕で勝っちゃうモンなあ。
まあ、ゲーム開始直後、イラクのCKが続いた時にはどうなることやらと思ったのですが、レギュラーの代わりに入った伊野波、駒野、清武がよくやったんじゃないでしょうか。特に清武君って左MFでも全然オッケーなんですね。なんかずっと前から、そこにいるみたいな活躍。さすがブンデスリーガーってか。~o~
「家貧しくして孝子出づ」とは言いますが、もはや、日本代表は「家貧しく」さえないなあと確認した翌日、我が家の孝子も活躍しました。
今朝の朝食時、前夜、ちょっとした言葉の行き違いがあって内弟子Yの怒りが小爆発したのですが、朝食時にまたそれを思い出して怒り出しました。ほんのちょっとした言葉の上での行き違いに、なんであそこまで怒れるかなあ、とちょっと呆れていたら、大人しく朝食を取っていたケミさんが、おもむろに自分の前にあったパンをとって半分にし、片方をワタシに差し出します。
ありがとうと受け取って、もう片方は自分で食べるのかと見ていたら、なんと、もう片方は内弟子Yに、「ママ、ハイどうぞ」。
うーーーーん。孝子だーー。
じばらく、二人ともあっけにとられてしまいました。我が家もそれほど「家貧しく」ではないけれど、この子は本当に孝子です。もうこの子の前で夫婦喧嘩なんてできませんねえ。~o~;;;;;
| 固定リンク
コメント