一年後の散歩三昧
昨日は娘(仮称ケミ)関係の用事で都心に出て、ついで、と言ってはナンですが、午後はお茶の水で某W大対策授業の代講でした。同僚の先生が喉を傷めて声が出なくなったとかで。
その分、と言ってはこれまたナンですが、今日は一日中育児でした。午前中は、一家揃って八王子放射線通りで催されていた街道市というイベントへ出掛けました。
最近のケミさんは、ワタシと出かけても抱っこをせがむことがほとんどなく、一人でドンドン歩きます。ちょっと前は手をつながないと不安定な感じだったものが、一人でも安定感出てきました。それで、車の危険が無い所は、かなり放任状態で歩かせます。
高い所に上りたがるので、放射線通りの彫刻は絶好の遊園地です。自分でよじ登り、高さ1m幅20cmくらいの石の彫刻の上を、かなり安定した足取りで歩きます、一応手は取ってあげますが・・・。見てると怖いけど、本人は大丈夫らしいです。~o~;;
考えてみれば、この子が一人で歩き始めたのは、ちょうど一年前でした。一年経つと、なるほど人間成長するモンです。
昼からも家族で散歩でした。昨年も行った近所の商店街の秋のフェスティバルに、今年も出かけました。微妙に音を外し気味のドリカムっぽい女性ボーカルの方が、パラフルなライブをしていました。ケミさんは、しゃがみこんで何曲も聞き入ってました。この子、こういう音楽好きなのかもね。~o~;;
昨年も行った「志乃ざき」さんのテントで昼食にしました。昨今のうなぎ高騰のあおりなのか、今年は、うなぎ炊き込み御飯ではなく松茸入りキノコ御飯と豚汁でしたが、ウナギはなくてもそこは老舗の「志乃ざき」さん、十分美味しかったです。我が家で一番味にうるさいグルメケミさんの食べっぷりが、それを証明していました。
去年と同様、ワインは採算度外視してた模様。秋晴れの中、昨年同様に満足な休日でした。
| 固定リンク
コメント