秋のある日の我が家
今年二度目の寒波がやってきているようです。我が家では、朝、一番早く起きるのはワタシですが、起きてカーテンを開け、待機電力節約のため抜いていたTVのコンセントを差し込み、PCの電源を入れて、まずスキー場ライブカメラを見ます。今朝は、八方尾根や志賀高原、それにかぐらの上部が白くなっています。
しばらくすると、内弟子Yが起き出します。ワタシの夜の授業のあるウィークデイは、内弟子Yは九時半頃に娘(仮称ケミ)を寝かしつけ、ついでに自分も寝てしまうのですが、ワタシが帰宅してゴソゴソやってると、11時頃、起き出します。
本人は、「今日こそ寝ないで待ってますから」と毎日のように言うのですが、まあ、起きていた例はほとんどありません。それどころか、毎日、ケミ以上に熟睡しています。「帰ってきたら起こしてね」と言われて、体を揺すって起こしてもほどんど徒労に終わります。良く寝るヤツだなぁー。
昨日は、マジメに、「アタシ冬眠したいです。今度生まれ変わるとしたら、熊だナ」
閑話休題。11時頃起き出したYは、台所の片づけをしながら、つまみを出してくれます。二人でちょっと晩酌。ケミさんについての報告を受けます。昨日は駅ビルに出来たキッズスペースに遊びに行ったとのこと。ご機嫌で遊んだそうです。
「ご機嫌で遊んでると、ホントにカワイイんですよ~。いろんな人に、『どこかから出てきたみたいに可愛い』って言われました」「どこかって何処だよ」「うーーん、桃?」~o~ ~O~
こういう時、子供以外だと話題はスキーです。先日も、「人として生まれたからには~」というので、何を言い出すかと思ったら、「コブを上手く滑りたいですよネ」だと・・・。~o~;;;;
| 固定リンク
コメント