« とりあえず進む秋 | トップページ | 下がりきらず上がりきらない・・・がっ! »

2012年11月18日 (日)

気合充実こがらしの日曜

 今日は東京でも「こがらし一号」が吹いたのだそうですが、各地のライブカメラも白くなりました。そんな中、我が家は内弟子Yのブーツを作りに、木枯らしの中、御茶ノ水へ向かいました。

 足の採寸は先日済んでいたので、今日はインナーのフォーミングでした。Yさんが職人さんの指示であれこれしている間、ワタシは娘(仮称ケミ)にキッズ用のヘルメットを付けさせていました。先日の採寸の時に目を付けていた現品限り値引き品Uvexのヘル5000円に家から持って行った子供用ゴーグルをつけて、ケミさんにかぶらせてみたのですが、うーーん、なかなか似合ってるじゃない。~o~

 ケミさんもすっかり気に入って、フォーミングの間中、ヘルメットゴーグルの恰好で、店内をトコトコウロウロしていました。こうなると当然、パパの財布の紐は緩むわけで、これで5000円なら多少傷アリでもオッケーでしょー。~o~;;;

 Yさんの方も、赤いForte97が大変気に入った模様。フォーミングの完成したブーツを履いて、「なんだか上手くなった気がしマス」って、ずうずうしいヤツだなぁ。

 でも、家へ帰って古いブーツと見比べたら、一目瞭然でした。インナーのヘタリ具合が目で見て確認できます。古いブーツはインナーの中がペッタンコだけど、新しいブーツはインナーの内部が盛り上がって狭くなっています。これなら上手くなるだろ、つか、こんなヘタったブーツで上手くなってたオマエはオカシイだろ。~o~

 ブーツを内弟子Yの小回り用F社Superiorに装着してみると色のマッチングもよく、道具の色で気分の変わるYさんは、ますます気を良くした模様。Yといい、ケミさんといい、気合が入ってきた我が家ですが・・・、あとは、ワタシの仕事だな。~o~;;;

|

« とりあえず進む秋 | トップページ | 下がりきらず上がりきらない・・・がっ! »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 気合充実こがらしの日曜:

« とりあえず進む秋 | トップページ | 下がりきらず上がりきらない・・・がっ! »