« 蟻をリハビリ | トップページ | 「魔」の週末 »

2012年11月 2日 (金)

オッと来てホッとする金曜日

 今朝は、非常に涼しい朝だったので、朝一番にスキー場のライブカメラを見てみたのですが、オオッ!!真っ白~~~~~!かぐらも、丸沼山頂も志賀高原も八方尾根も真っ白です。さすがに、積雪量はたいしたことなさそうですが、かぐらは夜になってももう一度見ても真っ白。一日融けていない模様です。うーーーん、いよいよ始まるぞー。~o~

 という明るい始まりの一日だったのですが、仕事に出かける前に起き出した娘(仮称ケミ)のご機嫌はイマイチ。普段なら、起き出して朝ごはんしている時間なのに、布団でゴロゴロしてTV見ています。

 「ケミさん、おはよう」とあいさつすると、機嫌悪そうに、「おはよう、ナイ!」。うーーん、まだ昨日の続きなんだろうか。

 と気になって仕事の合間に町田から電話を何度もしてしまったのですが、どうやら、取り越し苦労だった模様。食欲は戻ってきて、散歩にも出たし、ご機嫌も一日良かったようで、ホッとしました。

 ホッとしたと言えば、今日の昼は、町田の校舎の傍にあるラーメン屋「でくの坊」さんの季節限定メニュー「冬味噌たんめん」でした。これがなんともホッとさせられる味で、んまい!

 こちらのお店は、もう十数年通っているのですが、飽きない味飽きないメニューで助かります。このご時世では、一杯だけであれば、もっと美味いラーメン屋はあると思います。しかし、継続して毎日でも食べられるラーメン屋ということになると、ワタシの知る限り、恐らく、こちらの店が最強です。日本中からラーメン屋を失くして、一店舗だけ残すとなったら、絶対ここです。

 普通の醤油ラーメンのクオリティも高いんだけど、メニューの一品一品に、お客さんに美味しく食べてもらおう、健康になってもらおうというご主人の意志が感じられます。今回の「冬味噌たんめん」もそうだけど、「こんぶラーメン」や「でくのぼうラーメン」なんかが思いの籠った一杯で、んまい!

 おまけに、ここんちは、奥さんがホッとさせられる方で、無骨だけどちょっとビリッとしたご主人と良いコンビです。町田は意外なラーメンどころなんだけど、多分、ホッとさせられる点では、この店は最強。

 帰宅してケミさんの回復具合を確認。本当にホッとしまた。ケミさんは、元の通り良い子に戻ってくれてます。パパにオヤスミのキスをして寝てくれました。ヨカッタ~~~。~o~

|

« 蟻をリハビリ | トップページ | 「魔」の週末 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: オッと来てホッとする金曜日:

« 蟻をリハビリ | トップページ | 「魔」の週末 »