はじめましてクリスマス
一昨日から冬期講習第二ラウンドでした。昨日は、朝、町田でセンター対策の授業、夜は同じく町田で高二の授業。昼間がすっぽり抜けています。通常、こういう場合、校舎にずっといて原稿書きの仕事でもするのですが、昨日はそういうわけにいきませんでした。なにせ、我が家で初めてのクリスマス会だったので。
まあ、クリスマス会などと言っても、近所のケーキ屋さんkeiさんでクリスマスケーキ買ってきて娘(仮称ケミ)と一緒に食べるというだけなのですが、こういうの我が家は初めてなんです。
内弟子Yが来る以前は、クリスマスは単に仕事の忙しい日でした。内弟子Yが来てからも、二人でクリスマスケーキを食べるだけでした。二人とも特にキリストさんに義理はなく、特別な日という認識もありませんでした。
ところが、今年はケミさんがケーキを食べます。去年はケーキなんて食べられなかったんです。今年も、まだ、本当に時々与える程度なのですが、でも、本人がケーキというものの味をしっかり覚えています。今日はケーキを食べるとなると、はしゃぎ方が違います。
というわけで、パパは、ケーキを食べるためだけに、町田から一旦帰って来なければなりませんでした。まだケミさんがあまり食べなれていないチョコレートケーキを買ってきてしまったために、食いつきはイマイチでしたが、それでもご機嫌で食べてくれました。
超ビンボー性の内弟子Yは、「これから毎年、こんなことしなきゃいけないのかしら。ケーキってぜいたく品デス」などと怒っていましたが、これからは、我が家も毎年本当にクリスマス会をするはめになります。まあ、やっと人並みというわけです。
来年は、ツリーでも飾ろうかな。~o~
| 固定リンク
コメント