なんとなく正月らしきもの
昨日から午前中は冬期講習です。高1・2生のための文法講座という比較的のんびりした講座なのですが、それでも、初売りに賑わう街の中を一人仕事に向かうというのは、ちょっと複雑です。
みんなこんなにノンビリしてるのに、オレだけ仕事かよ・・・と思わないでもないのですが、まあ、仕事があるだけありがたいと思わなけりゃならんのかなぁ。
救いは、受講している生徒さんがみんなマジメで熱心であること。でも当たり前かな。だって、正月の二日から予備校で古典文法勉強しちゃおうという高1高2生なんですからね。
午前中の仕事を終えて帰宅すると、午後は我が家で、内弟子Yのご両親と義兄一家が集まってくれての新年会でした。昼間っから、乾杯して飲んだくれてられるとは、もしかして我が家も正月なんでしょうか。~o~;;
義兄の娘Iちゃんは幼稚園の年中さんなのですが、アイドル志望でダンスが得意。踊りまくってましたが、なんと、全てアドリブなんですと。
そんなIちゃんが我が家のポポちゃん人形を気に入り、お世話し始めました。靴を履かせることができなくて、「できなーい」と投げ出しかけたところ、娘(仮称ケミ)は、おもむろに玄関に走り出し・・・、何をするのかと思っていたら、なんと、靴べら取ってきました。あははは。ケミさん、かしこーーーい!~o~
| 固定リンク
コメント