« 様々感心してみたが | トップページ | じゃあビール飲んだら »

2013年3月18日 (月)

パパの願い

 アサちゃん、初優勝おめでとう!~o~

 佐藤麻子選手、やってくれました。昨夜、八海山のペンションYで、八方を観戦してきた常連さんのビデオを見せてもらいましたが、まさにチャンピオンにふさわしい見事な滑りでした。

 特に、感心したのは、不整地大回り。実は、一昨日夜の段階で密かに心配していたのがこの種目でした。決勝一日目が終わった段階で、一昨年のチャンピオン金子あゆみ選手に二点差とピッタリくっ付かれて、ただでさえ精神的に追い詰められていく状況で、何が起こるか判らない不整地大回り。攻めるのか守るのか非常に難しい判断を迫られていたはずです。

 こういう時に守りに入ったらヤラれるというのは、素人の我々が考えても判るのですが、実際、その場に直面した時に不整地で攻めの滑りが出来るのかどうか・・・。

 と思っていたら、ビデオの中のアサちゃんは、男子顔負けの大胆なライン取りと圧倒的スピードで不整地を滑り切りました。何という精神力だろう。

 最初にお会いした時から、「ウチの娘もこんな良い子に育てば」と思っていました。スキー技術はウチの娘(仮称ケミ)などに及ぶはずありません。でも、この心の強さは是非ともあやからせてもらいたいもんです。

 今度、お会いしたら爪のアカでもいただこうかしらん。~o~

 さて、我が家ですが、昨日も内弟子Yは中里で平康先生のキャンプ。ワタシの方はケミさんを連れてGALA湯沢へ行っていました。同じマンションのスキー友達AちゃんファミリーがGALAに来るというので。

 実はGALAは十年ぶりです。十年前にここでクラウンプライズをいただいて以来でした。ちょっと感慨深かったのですが、後悔しました。ろくに下調べもせずに日曜のGALAに子連れで行ったりしちゃイカンですね。

 ボードのジャンプの大会があったかららしいのですが、兎に角ものすごい人出でした。駐車場からして湯沢駅近くの臨時特別駐車場とやらに回らされ、そこからシャトルバスでした。

 二歳児を連れ、育児の荷物と子供用スキーと自分のスキーとブーツを抱えて、行き帰りともシャトルバスの乗り降りなんかさせられたんですから・・・厄日でした。~o~;;;;

 でも、パパが大変そうにしていると、二歳児ながらもケミさんは気を遣ってくれます。普段からは考えられないほど良い子にしていてくれました。

 どうか、これからも困っている人に気を遣える優しい子でいてくれますように、アサちゃんの半分で良いから追い詰められた時の心の強さを持ってくれますようにと願わずにいられないパパなのでした。~o~

|

« 様々感心してみたが | トップページ | じゃあビール飲んだら »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: パパの願い:

« 様々感心してみたが | トップページ | じゃあビール飲んだら »