« かいほー!と真冬への旅 | トップページ | パパはいろいろマイッタなあ »

2013年5月 4日 (土)

愛と悲しみの奥只見

 昨日は奥只見でした。八海山ペンションYに宿泊し、八海山常連仲間とともに奥只見に向かいました。もちろん、奥只見にもたっぷり雪があって、しかもかぐらと違って空いてます。その上、この時期には、奥只見で最後の試乗会をやっているはず。それがお目当てでした。

 この日は朝から小雨で、肌寒く、少しやる気をスポイルされそうな状況でしたが、今シーズン最後のお楽しみなので、元気を出して緑の学園横の坂道を上って行くと・・・、アレ?! いつも、試乗会のテントが立つあたりには、何もありません。

 ぐげーーーっ!!今年はやらないってことかよーーーー。

 例え、ICIさんの公式サイトに出ていなくても、必ず毎年、この時期にやってくれていたのに・・・。去年も、「来年もよろしく。来年、また会いましょう」と約束してたのにぃーーーーひ・・・。ウラギラレタ、ハタハッハ、ガックシ。~_~;;;;

 すっかり気落ちしてしまったのですが、まさかここで帰るわけにもいきません。まさかのマイスキー滑走でした。

 まあ、しかし、スキー○鹿なんて、滑れればやはり楽しいわけで、特に、久しぶりに育児無しの滑り放題なのですから、楽しませてもらいました。この時期の奥只見は、いろんなレッスンで賑わっていましたが、それを除けば混雑というようなことはなく、リフト待ちはゼロ。雪だってこの時期には文句の言えない真っ白な雪。積雪は十分だし、楽しくないわけはないのですが・・・。

 まっ、贅沢は言えないか。~o~;;

 一日たっぷり滑って、昨夜遅く帰宅しました。今日は、例の出来ない子のための特別授業です。明日も仕事だし、あーあ、再び労働強化週間かぁー。

|

« かいほー!と真冬への旅 | トップページ | パパはいろいろマイッタなあ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 愛と悲しみの奥只見:

« かいほー!と真冬への旅 | トップページ | パパはいろいろマイッタなあ »