« キングはいずこ | トップページ | なんとかゴーゴー »

2013年5月13日 (月)

花盛りの森の姫君たち

 昨日はかぐらでした。朝のうちガスが出ていましたが、ほぼ一日快晴で暖かく、絶好の春スキー日和でした。駐車場には7時20分到着。我が家としては記録的な早さです。どこに駐車することになるかと半分不安半分期待していたのですが、売店の建物の少し外くらいでした。

 結局、我が家がロープウェイに乗ったのは8時でしたが、その時、まだ駐車場は入口あたりまでしか埋まっていませんでした。昨日のかぐらはこの時期の日曜としては比較的空いていたのかもしれません。週末は雨という週間予報が出ていたからかも。土曜は、実際、雨だったようですし。

 かぐらまで上ってすぐに、娘(仮称ケミ)のお友達Aちゃんのファミリーと合流。朝のうち上のゲレンデがガスっていたこともあり、さっそくケミさんとAちゃんを、ゴンドラコースで滑らせることにしました。

 四月末にたいした進歩を見せていたケミさんですが、この日も絶好調でした。ハーネスを操りながら後ろで見ていると、良いポジションで板に乗っているため、全く不安感がありません。スタンスも安定しているし、時々ターンのようなこともしたりして。もしかすると、もう曲ることを教えても良いのかも。

 姫君たちの滑走の後、内弟子Yに姫君たちを任せて、Aちゃんパパママとワタシで滑りました。春スキー久しぶりというAちゃんパパは、この日かぐらに来ているお客さんのレベルの高さに驚いていました。

 ワタシが見ていても上手い人が多いです。つか、タダモノじゃねーだろって人がやたらに滑ってます。よく見るとレッスンしてる人が多いです。この日は、デモや有名スキーヤーのキャンプ花盛りでした。確認出来ただけで、柏木義之デモ、青木哲也デモ、水落亮太育美夫婦デモ、佐藤栄一選手、岡田利修選手、豊野智広元デモ、小林平康元デモ、モーグル元オリンピアンの原大虎さん。それに、東京都の内田、梅垣両SAJデモも。

 しかも、この人達のキャンプに入っている人達がそれぞれ上手い人ばっかりと来ているので、ゲレンデの平均レベルが異常に高いです。

 午前中に、内弟子Yと交代して、ワタシとAちゃんパパで育児。ウチの姫君達は、二人になるとチビッ子ギャングと化すので、混雑するレストランでの育児は困難を極めます。コレコレ、靴を脱いで走り回るんじゃない!~o~;;;

 最後は、ワタシがケミさんを背負ってYさんのコブ滑りのビデオ撮りでした。うーーん、まあ、悪くないけど、ストックワークという最後の難関をなかなか越えられないねー。

 帰路はノンストレスでしたが、帰宅は夜中になりました。まあ、この時期はこんなモンかなぁ。

|

« キングはいずこ | トップページ | なんとかゴーゴー »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 花盛りの森の姫君たち:

« キングはいずこ | トップページ | なんとかゴーゴー »