« 本邦初公開 | トップページ | 蛭の子の齢の感激 »

2013年8月30日 (金)

とんぼを作るあんよ

 丸沼にプラスノーに来ています。昨日は、快晴。風は涼しく、秋だなぁと思わせるのですが、直射日光が依然としてキツく、一日滑っていると、かなりフラフラになります。

 平日ということで、ゲレンデはガラガラに空いています。昨日まで中田良子デモのキャンプが入っていたのと、あと、何組かレッスンはありましたが、それでもリフト待ちは終日ゼロ。滑っていても混雑によるストレスはありません。

 今年の丸沼プラスノーはプラスノーマットを張り替えてくれたおかげでグリップが良く、雪に近い感覚で滑れて・・・いるとは言え、やはりそこはプラスノー。滑らない、走らない、止まらないというストレスはあります。

 そんな中、昨日、プラスノー用ワックスZPというのを購入してしまいました。中田良子デモも使用していたので。

 んで、使用後の感想ですが、確かに滑ります。塗って滑り出すと、滑り出しの加速感がまるで違います。こりゃ良いかも・・・。と思って斜面の落ち込みまではキモチ良いのですが、落ち込みの下まで滑って行くと、うーん、どうかな、となり、一本滑り終わってリフトに乗る時には、ほぼ効果がなくなっています。こりゃ、スタートワックスみたいなもんだな。~o~;;

 しかし、そういう短い効果でも、一度体験してしまうともうコレ無しでは滑る気になりません。昨日は、一本滑るたびに塗ってました。ちなみに、中田デモによると、プラスノー用板よりも普通の板に対しての方がZPはワックス効果が長持ちするらしいです。

 ちなみに、中田デモと言えば、うちの娘(仮称ケミ)を大変可愛がってくださり、春のアヒルに続いて、一昨日夜は、、カニさんやウサギさんの真似までやって、一緒に遊んでくださいました。親としてはスキー史上に残る女性No.1の名デモに対して、申し訳ないやら・・・、ちょっと笑っちゃうやら。~o~2013082810110000_2

 んで、そのケミさんについて、またまた本邦初公開。二三日前、某子供用施設で遊ばせていた時のこと。しばらく目を離していたら、そこに置いてあったレゴ風の玩具で一人で遊んでいて、それをワタシの所まで持ってきました。

 「見て見てっ!とんぼっ!!」

 →がソレなんですが、うーーん。よく出来てる。~o~

 こんなの教えてないんですけど、作れるモンなんですねえ・・・、子供って。ちなみに、最近、トンボが飛んでいる所へたくさん連れて行っているという背景もあります。

 さらにちなみに、「とんぼ」の右上に写っているのは、とんぼ製作者のあんよです。~o~

|

« 本邦初公開 | トップページ | 蛭の子の齢の感激 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: とんぼを作るあんよ:

« 本邦初公開 | トップページ | 蛭の子の齢の感激 »