きがきくでしょー
帰宅して、ひたすらデスクワークの日々です。そろそろ二学期の準備もあるけれど、その前に模試関係の仕事を二つこなさなければ・・・。
今日は子守りもそこそこにデスクワークでした。まだ、締切過ぎの催促があるわけではありませんが、そろそろこちらから何か言わなければ、というタイミングだったので・・・、朝から仕事をして、原稿が一つ、ほぼ完成。これから打ち出して、時間を置いて明日にでも最終チェックして提出です。これを提出すれば、当分は安泰!
でも、ホントはまだもう一つ、八月中にやらなければ・・・。~_~;;;;
さて、そんな仕事仕事のパパの所へ、今日でちょうど二歳十一ヶ月になる娘(仮称ケミ)は、遠慮もなく遊びに来ます。先ほどは、「パパ、ちょっと見せたいものがあるの」というので、行ってみると、従姉のIちゃんにもらった太鼓の玩具を演奏してくれました。~o~;;;;;
我が家では、所謂、玩具というものをほとんど買い与えていません。これは別に方針とかではなく、単に内弟子Yの貧乏性と他所様から頂いちゃうから。んで、今現在は、従姉のIちゃんにもらった電子音楽付きの太鼓の玩具とPCのような字を覚える遊具が、ケミさんのお気に入りです。
随分、手の込んだ玩具で、パパは驚くばかりなのですが、これでリズムを覚えたり、字を覚えてくれたら、良いかなー、と他人事のように思ったりして。
んで、タイトルですが、さっき仕事の電話をした時にリビングに忘れてきたワタシの手帳を、ケミさんが持ってきてくれました。こんなことまでしてくれるようになったかと感激。「おおっ!ありがとう。助かるなー」とちょっと大げさに誉めたところ、
「そうでしょー。きがきくでしょー」だって。~o~;;;
いやはや、お口が達者で・・・。
| 固定リンク
コメント