ドシャドシャと進歩する女達
昨日から丸沼に来ています。昨日の丸沼は晴れたり曇ったり。台風が来ていることを予感させるような蒸し暑さでした。世間様は三連休ということで丸沼もお客さん多いです。駐車場には車が一杯で、上の駐車場に停めさせられました。もっとも、ほとんどが登山やハイキングの方だったようですが。
丸沼プラスノーはレッスンを受ける人たちで賑わっていました。柏木義之デモ、山田卓也デモ、渡部秀文デモ、中田良子デモのキャンプに、さらにいくつかのレッスンがあったようです。
しかし、レッスンの人達を除けばそれほどの混雑でもなく、割合にストレスなく滑れました。まず午前中はワタシが滑ったのですが、うげっ!!滑んねー。
天気が良いとプラスノーが乾き、ワックス無しでは滑りません。落ち込みの下部へ来ると、スピードダウンするのが判ります。先週とは大違い。仕方なく、一本一本、ワックスを塗って滑りました。
午後、内弟子Yと交代しました。先週に続いて八海山常連のAちゃんが来てくれたため、YさんはAちゃんにくっ付いて滑らせてもらい、またまた腕を上げた模様。少しポジションを低くするようにアドバイスしてみたところ、重みの乗った安定感のある小回りをするようになりました。台風の雨のようにドシャドシャ進歩するヤツです。~o~
ワタシは、プラスノーゲレンデ下で娘(仮称ケミ)と遊んでいたのですが、ケミさんがお友達のポポちゃんとワタシの写真を撮ってくれました。なかなか上手く撮れてます。→
そのケミさんですが、階段の一段飛ばしが出来るようになりました。←手すりを掴んでのことですが、最近の得意ワザです。コイツもドシャドシャ進歩だな。~o~;;
今回の宿は、やはりKのみさんがキャンプで満員。麻子さんのキャンプで何回か御厄介になったYだるまさんに宿泊しました。Yだるまの奥さんは、ケミさんのことをよく覚えてくれていて可愛がってくれました。
→は、Yだるまさんの夕食です。前菜の生ハムサラダ(右)とオマール海老(左)。特に海老が美味。
←は、Yだるまさん名物のキノコ汁(左)とラザニア(右)。キノコ汁に入った「あまんだれ」が泣かせます。つい、熱燗を一合頼んじゃったりして。~o~
さて、今日は、午前中ドシャドシャと大雨。ところが、午後は晴れ間も出て、どうなっているんだタイフーン!
と思いつつ帰途につきました。帰りの高速は三連休中日なのに渋滞無し。台風は何処に行ったーと思って、帰宅後PCを見たら・・・。明日の全面的休講が発表されてました。明日の朝来るんですね、台風。~o~;;
| 固定リンク
コメント