赤本NGを巡るもろもろ
今年は赤本の間違い探しが何故か順調です。先々週まで一週に二校のペースで片づけて当初の予定を終わらせ、先週はさすがに休みましたが、今日、リクエストのあったD社大もこなしてしまいました。
夏期講習中に赤本のコピーを数校入手し、二学期が始まる前にNGプリントを作り始めていたというのが、順調に進んでいる理由なのですが、それだけでなく、今年は、校舎への赤本の入荷が早かったようです。
しかも、それを素早く我々が見られるようにしてくれた、やる気のある校舎職員の協力などもあり(十月になってから、ようやく見られるようになったやる気の???な校舎もありますが)、今年は仕事がスムーズに進みました。その分、生徒さんも勉強を進めやすかったはず。
さて、そのD社大のプリントを今日作り終わってから、立川の校舎に出講。授業後、NGプリントを二人の女生徒が取りに来た時のこと。NGプリントを入れたクリアファイルには、娘(仮称ケミ)の写真が入っています。もちろん、プリントを取りに来た子に自慢するため。~o~
今日、来た二人の女生徒も、「あらっ、かわいいーー」と反応してくれました。うへへへへ。
そこまではこちらの想定内だったのですが、片方の女生徒は続けて、「かわいいですねえ、お孫さんですか?」だとーーーー。~+~
「いや、もちろん娘だよ、三歳」とここまでは笑って言えたのですが・・・
「じゃあ、何年か前の写真なんですかぁ?」だとぉーーーーーーーーーーーーーーーー。@@~
チミは、受験勉強する前に、「相手の年で迷ったら若い方を言っとく」という一般常識を勉強してくれーーーい。~o~;;;;;;;
| 固定リンク
コメント
すみません。笑ってはいけないんだろうけど、笑ってしまいました(笑)
最近は、家庭教師を再開してます。
中学一年生の英数国。
国語は初めて教えるので、色々勉強中。国語の先生という意味では入学したての一年生ですね。
ぼくは今25ですが、この年でもやはり以前より年をとっていると感じることがあるので
中学一年生の、若者の生気を吸い取って頑張ってます(笑)
投稿: みっくん | 2013年10月23日 (水) 17時10分
ども、おひさしぶりです。
そうです、若者の生気を吸い取るというのが、年を取らない秘訣です。ワタシも頑張って、もうちょっと吸い取らなければっ。~o~
投稿: Mumyo | 2013年10月23日 (水) 22時55分