« 遠いわくわく三題 | トップページ | 発見しつつの年末 »

2013年12月28日 (土)

ありがとうありがとうで年も暮れ

 昨日は冬期講習の合間のお休みの日。となると、我が家的には、当然越後です。雪は積もってるし、内弟子Yの大回り板を試してみなければなりませんから。

 今シーズンは、都技選が苗場で行われるので、苗場で練習でした。朝はまずワタシが滑りました。この季節に苗場を滑ることはほとんどないので、どうなることかと思ったのですが、平日とあって比較的空いていました。まあ、それでも苗場なので、ガラガラということはありませんが。

 天候は雪、それも、どんどん冬型が強まる予想になっていました。一昨日まで暖かかったらしく、一旦融けた雪が凍って下は硬くなっていましたが、その上に軽い新雪の乗った状態。悪いバーン状況ではありません。

 天候が悪くなる前に娘(仮称ケミ)を滑らせました。大丈夫かなと思ったのですが、第三クワッドで上って第二ゲレンデを滑らせてみました。第二ゲレンデは一部急な所もあるのですが、難なくクリア。楽しく二本滑ってくれました。ヨカッタ。

 続いて、内弟子Yは新しい板です。さてさてどうなることかと見ていたのですが、可もなく不可もなしで下りてきました。どうも、内側に倒れたままターンを引っ張る悪いクセが出ていたので、外手を下げろと言ったら、手だけ下げて内倒したまま窮屈そうに滑ってきました。そこで、言い方を変えて、「ストックを突く準備を早くして、遠くに突きなさい」と言ったら、一発で直してきました。サスガ。

 板の方は、走りも扱いやすさの点でも問題はなさそうです。ヨカッタ。これで、この後何年間か、Yさんの板は心配しなくて済みます。

 天候が荒れて来る三時頃に上がりました。急いで帰京して、この日は我が家恒例の忘年会。昨年良かったBrasserie貘を今年も予約してあったんです。

 昨年と全く同じ席に座りました。昨年同様に、お店の人はケミさんに優しく、料理もホッとする内容でした。違うのは、ケミさんが、ずいぶんしっかりしゃべるようになったってこと。まずは乾杯だったのですが、「パパ、今年もお仕事してくれてありがとう!」と言われてしまいました。

 もちろん、これは、内弟子Yが教えたことです。しかし、そんなことを言ってくれるようになったとは・・・。~o~;;;;

 こちらこそ、ここまで健康で良い子に育ってくれてありがとう!

 今年も感謝感謝の忘年会でした。~o~

|

« 遠いわくわく三題 | トップページ | 発見しつつの年末 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ありがとうありがとうで年も暮れ:

« 遠いわくわく三題 | トップページ | 発見しつつの年末 »