« 宣旨書きは見知らずなむ | トップページ | ありがたやありがたや »

2014年2月17日 (月)

別天地の金返せ的愉悦

 実は、金曜日朝から八方尾根スキー場に来ています。ちょっと通信環境が悪くて、ブログの書き込みが出来ませんでした。

 この金曜朝からというタイミングが絶妙でした。関東甲信越に雪が降るという予報は見ていましたが、まさか、関東甲信越があんなことになるとはねえ。

 ここ、八方の週末は快適そのものでした。なにしろ、空いてます。お客さん来られないんだもの。首都圏や高速の話をテレビでは見ていたのですが、もう別世界の話です。すみません。~o~;;

 天候も悪くありませんでした。土曜は重い雪ではありましたが、新雪。午前中は娘(仮称ケミ)と滑り、午後は託児してYと二人で滑ったのですが、新雪が適度に荒れた斜面でかっ飛び放題でした、

 特に、人の少ない北尾根スカイラインなんて、荒れ方が適度で最高に楽しい滑走・・・だったのですが、「たのしー!」「こんな雪だと八海山みたいだよな」「でも、八海山だったらシーズン券持ってますよ」「うーーん、そっか」

 「リフト券代返せー!」と言いながら二人とも大笑いでした。~o~

 日曜は風が強くなり、スカイライン第二リフトが止まりました。ところが、今日月曜は、さらに風が強まり、スカイライン第二のみならずゴンドラやウサギ平、黒菱のリフトも止まり、やや不自由ではありましたが、国際第一ペアやリーゼンクワッドは動いていました。

 動いている国際第一を利用して、午前中はケミさんをパノラマ下まで連れて行きました。ところが、折からの強風に、ケミさんすっかり怯えてしまい、パパの膝にしがみついて・・・。

 それでもパノラマ下から巻道を自力で降りました。ヨカッタ。これで、八方に連れてきてもいろんな所を滑れます。

 さて、明日、中央高速が全線開通していると良いのですが、どうでしょう・・・。

|

« 宣旨書きは見知らずなむ | トップページ | ありがたやありがたや »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 別天地の金返せ的愉悦:

« 宣旨書きは見知らずなむ | トップページ | ありがたやありがたや »