ホッとしましたよ
今朝、娘(仮称ケミ)が起きて来るや吐きました。ケミさんは下痢と嘔吐にはほとんど縁が無い子だったので、内弟子Yはひどく動揺してしまいました。
実は、昨夕スキー場からの帰り道、我々が夕食を取る際に、雪遊びとスキーで疲れ切ったケミさんは熟睡してしまい、夕食を取らずにそのまま寝てしまいました。そのため嘔吐したのは胃液だけ。
最初、ワタシは空腹過ぎて気持ち悪くなっているのではないかと思ったのですが、一度嘔吐した後、何か飲みたがったり食べたがったりするかと思いきや、全く何も摂取したがらないので、さしもの楽観的なワタシも、うーーむ、どうも様子が変だと思うようになりました。
ちょうど一昨日から昨日にかけて、中里の宿で同じ年代の子とかなり接触があったので、もしや何かもらったかしらん。「ノロ」とかってのをもらったんじゃないかしらん。
ケミさんは、何度も嘔吐するので、パパママはかなり心配しました。ネットで「ノロ」を検索して、事情を調べたりしたのですが、「ノロ」は潜伏期間が24~48時間だと言うし、もし一昨日の夜にでも他の泊り客の子からもらったならピッタリ符号があいます。うーーん、もしかして・・・。
「ノロ」だとすると、我々への感染は避けられないだろなぁ。スキーの予定も狂うだろうし、仕事先の子に感染させることは避けなきゃいけないし・・・。
とあれこれ悩んでいのですが、ケミさんの容体が落ち着いた10時過ぎに、ケミさんお気に入りの「アンパンマン」のDVDを見せて御機嫌を取りながらアクエリアスを飲ませたところ・・・、急に色んな物を飲みたがり食べたがるようになり、おいおい大丈夫かよと心配するパパママに一言、「なおった!」。
どうやら、やっぱり空腹過ぎて気持ち悪くなっただけだったようです。すぐにバナナ一本、ヨーグルト、アンパン一つをたいらげました。なーんだ、ヨカッタ。ホッとしました、「ノロ」じゃなかった~~。~o~
さて、今日の午後、ワタシは整形外科に膝を見せに行きました。診察室に入ってすぐに先生が触診をしたのですが、何にも感じなかったので黙ったていたら、「ほほう良くなりましたねえ~~」。
どうやら、痛いはずの所を触っていたらしいのですが、もう何も痛くありませんでした。先生も喜んでくれて、「これだけ良くなったというのは、最初から軽傷だったのかもしれませんね」とまで言ってくれました。
「こんなに良くなったなら、もう一度見せに来てくれれば治療はオシマイです」
よかったー。ホッ。~o~
この一週間、大事をとって、内弟子Yにもいろいろ負担をかけていたし、ケミさんをダッコすることもほとんどしませんでした。雪遊びの時も無理な姿勢は取らず、ケミさんにはツマラナイ思いをさせていたはず。
ホント、良かった。ホッとしましたよ。~o~;;
| 固定リンク
コメント
ノロウイルスでなくて、まずは一安心といったところでしょう。うちの子も、一度嘔吐がひどくて、夜病院に連れて行ったことがありました。果たして単なる食べ過ぎ。このとき、脳天気な愚妻は飲んでいて、私は飲んでいなかったので、車で連れて行き、医師とも話をすることができました。以来子どもが大きくなるまでは家では飲まないようにしました。
またお父様の膝もよくなったとか。ここ二三日、腰の具合が悪く、これって子どもを抱っこしたり、肩車したりしたせいかと反省しています。もうすでに16キロを超しました。
投稿: ニラ爺 | 2014年3月11日 (火) 11時47分
本当に、病気じゃなくて安心しました。
お子さんはもう16kgなんですか。スゴイ。さすが男の子ですね。ウチは今、14kg台に乗ったり乗らなかったりです。昨日の一件でまた14kgを切った模様。
投稿: Mumyo | 2014年3月11日 (火) 15時15分