« 第二十三回無名講師日記アクセスランキング | トップページ | 暗闇の向こうの別天地 »

2014年4月 3日 (木)

春の疾走と母親修業

 娘(仮称ケミ)は、昨日今日と無事保育園通いを続けています。

 昨日は、見送りだけは内弟子Yに任せましたが、お迎えは夫婦で行きました。天気が良かったので、園庭では子供たちが走り回っていました。いやはや、これだけ小さいのがゴショゴショと動き回っていると、誰が誰やら・・・。

 と思っていたら、園庭の向こうからひときわ明るい笑顔で我々の方に走ってくるのは、ケミさんです。同じマンションで一つ上の親友Aちゃんに遊んでもらって、喜色満面。

 楽しい一日で良かったね、ケミさん。

 入園したばかりのならし保育なので、帰宅は午前中でした。夕方、ケミさんはYに連れられて買い物に出かけました。ワタシはこの期間、夜だけ仕事なので一緒に出掛けたのですが、放射線通りをケミさん走る走る。

 心なしか、保育園に入って足が早くなったような気がします。適当な距離でついて行ったつもりだったのですが、気づいたら我々よりもずいぶん先を走っていました。今までは我々が意識して距離を取ったりしていたのですが、これからは意識してケミさんを追いかけなきゃいけないのかもしれません。

 今日は、保育園通園の二日目。二日目ともなると事情が判ってきて、ケミさんは朝、少しだけ泣きました。ちょっと不安に思い、今日は送迎とも夫婦でしました。天気のこともあるのか、昨日ほどケミさんは元気一杯ではありませんでした。

 それでも、お迎えの道すがら、我々に今日の出来事を一生懸命語ってくれました。まあ、順調なんでしょう。

 ケミさんに昼寝をさせている間、Yはケミさんの遊び着にフェルトのワッペンで名前とリボンを縫い付けてあげていました。このYという女は、縫い物などめったにやらない人で、ワタシのシャツのボタンなどは取れたら取れっぱなしのことが多いのですが・・・。ほほう、Yクン、やれば出来るじゃない。~o~

 苦労の末にワッペンを縫い付けて一言。「指が痛いデス」。

 この人も、これから本格的に母親修業ですね。~o~

|

« 第二十三回無名講師日記アクセスランキング | トップページ | 暗闇の向こうの別天地 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 春の疾走と母親修業:

« 第二十三回無名講師日記アクセスランキング | トップページ | 暗闇の向こうの別天地 »