おんなのこおとこのこ
昨日は一昨日に続いてかぐらでした。昨日のかぐらは朝から雨が降ったり止んだり。しかも、平日とあってみつまた駐車場もガラ空きでした。
内弟子Yは、「雨だと雪がよく滑りますよ」というスキー場公式サイトの悪天候の言い訳を当然のこととして受け入れてしまう人間で、雨大歓迎。ワタシもそれで空いてくれるなら雨受け入れ派です。そんな両親に育てられた我が家の幼児も、風は怖がっても雨はOK。
というわけで、三人で滑りました。朝はまずYが娘(仮称ケミ)の面倒を見て、その間にワタシがフリー。Yが教えたせいで、ケミさんは、「おんなのこ組で滑るから、おとこのこ組は行って!」などとワタシを送り出します。
フリーで滑れるのは半分嬉しいのですが、娘とママが組んでパパを疎外することって、これから多くなるんだろうなと思うとちと複雑です。
ケミさんは保育園に行くようになって、男女の区別をする意識がハッキリしてきたように思います。先日もこんなぬり絵を書いて見せてくれました。
「な」の字を書けるようになったと言って、ぬり絵に「おんな」と書いたんだそうで、「おとこ」と書いてあるのは、内弟子Yが後から書かせたらしいです。
一時間半ほどワタシがフリーで滑り、内弟子Yと交代。ケミさんはワタシとともにレストランでオヤツと「かずかぞえ」の練習帳でした。
この「かずかぞえ」というのも、最近は、自分で問題文を読んでどんどんやってしまいます。なんだかケミさん、最近、知的レベルがぐんぐん上がっています。うーん、両親はどんどん親バカになってるのに。~o~;;
12時半にかぐらを撤収。ゴンドラコースを一昨日ほどは時間をかけずに滑り、ロープウェイ乗車は1時15分。1時半過ぎには駐車場を出て途中コンビニで昼食を取り、帰宅は4時半前でした。
なにしろ、この日は夕方から仕事だったのでね。~o~;;
| 固定リンク
コメント