娘のなりたいもの、なってほしくないもの
今朝、うちの娘(仮称ケミ)が、大きくなって「なりたいもの」をこっそり教えてくれました。「AKBとケーキ屋さんとドレス屋さんとプリキュア」なんだそうです。
ところが、「AKBって何だか知ってる?」と聞くと、首を横に振ります。どうやら、保育園のお友達の真似をして言っている模様。ま、そりゃ、ケミさんにはAKBなんて見せてないからね。
でも、正直言うと、パパはAKBなんかになって欲しくないなぁ。ありゃあ苦労が多くて大変そうだから。
んで、「パパはおおきくなったら何になりたの?」と聞くので、「もしホントに大きくなったら、Wカップなんか出たいなあ」とてきとーに応えて、あれこれとやりとりした末に、「ケミは、パパと一緒にスキーのWカップに出たい」という言質を引き出しました。あははは。~o~~O~
ところで、今朝ほどブラジルのW杯が始まってしまいました。開幕戦はリアルタイムで見たけど、正直な感想。「子供には、W杯の主審にだけはなってほしくないなぁ」
だって、西村さんだって、あれだけ国際的に認められるのにどれほど苦労したことか。しかも、一試合につき選手と同じほど走れる体力を維持するためにトレーニングして、体調を整えて、万全の準備をして、大会に臨んで・・・。PKの判断がちょっと微妙だからって、国際的に非難されるんじゃ気の毒ですよ。
ま、スローで見りゃ確かに微妙なんだけど。~o~;;
でも、あんなに労多く益少ない仕事もそんなにないでしょう。そういう意味で、子供にはさせたくないなぁ。まあ、女子は体力的にもW杯審判にはなれないんだろうけど。
| 固定リンク
コメント