まとめる日々
はあ・・・。
ここんとこ、いろいろまとめに取り掛かっている日々です。
まず、W杯ですが、録画したビデオの余計な部分を削除してDVDに焼き直す準備に取り掛かり、その中で、気になるシーンだけは見直しています。
柿谷君、コロンビア戦の最後のシュートは、敵GKモンドラゴンの股を抜きに行ってます。なかなかアッパレな神経ですが、でも、軸足の方に当てちゃダメでしょ。つか、あの一対一を決められないようじゃ・・・ね。
ウルグアイの噛みつき男スアレス。ホントにやってるのかどうか、何度も問題のシーンを見直したのですが、イタリアDFキエッリーニと接触する瞬間に首がキエッリーニの肩の方へ伸びて、明らかに頭突きか噛みつきかをしに行ってます。もちろん、頭突きじゃありません、ジダンじゃないんだから。~o~
しかし、アレで罰金が一千万以上、W杯から追放され四か月のサッカー活動の禁止とは。愚か者もここまでくると見事です。これで、まとまりかかっていたバルサへの移籍がパアになったら、一噛み何億円の損になることやら。
ちなみに、スアレスのような超一流の点取り屋というのは、努力や教育で生まれるのではなく、まったく天賦の才らしいです。スアレスのように人格破綻者で、他のことが全くダメでも、ボールをゴールに蹴りこむことにだけ特化した人間って本当に稀に生まれるらしいです。
全人類の中でも数パーセントしか生まれないんじゃないでしょうか。そのためにその才能を生かす環境にいる選手は何十億もの収入を得ています。よく、日本には点取り屋が生まれないと言われますが、これは、まあ、どこの国でも同様なわけで。
多分、日本から野球というものがなくなって、日本の少年が全員本気でサッカーを始めたら、何人か一流の点取り屋が生まれるんじゃないですかね。
さて、まとめると言えば、授業です。とうとう今週は一学期のラス前。今年は、各テキスト、例年よりもほんの少し早く進んでしまい、時間調整で少し苦労しましたが、そこは、ワタシもベテランなので、頭の引き出しを全開にして何とかしてしまいました。何とか今年も最終週はキリの良いところで無事終われそう。
ここんとこずっと懸案事項だった同窓会の事務も無事にまとまり、ああ~、いよいよ夏が来るなぁ。~o~
| 固定リンク
コメント