« 「持ってるじゃん」と粋なスキー場 | トップページ | お寿司は回る、されど首は »

2014年8月30日 (土)

一喜一憂して秋

 昨日は、フリーでプラスノーでした。曇りで時々薄日が差すという絶好のコンディション。寒くもなく暑くもありません。プラスノー下にシートを敷いて、そこで娘(仮称ケミ)の面倒を見ながら、交代で滑りました。

 内弟子Yはひたすら良子さんレッスンの復習だったのですが、だんだん滑りがまとまってきました。教わったことが定着していくのがビデオを見ても判ります。ヨシコ以前に比べて切り替えの時の骨盤の向きが矯正され、板が外に出て、山回りで圧を上手く板にためることが出来て板が走ります。

 大変キレイなフォームに仕上がりつつあるのですが、ここからもう一段階上に行けそうな・・・。でもどう直して良いのか判りません。うーーん。上達したのは良いけれど、キレイなフォームだけにこれをいじるのは難しいなあ。

 一方のワタシなのですが、徳竹レッスンでプラスノー上手くなっちゃったからなあーと思って、ビデオ撮ってもらったのですが・・・、くそー見ない方が良かった。~o~;;;

 まあ、でも、何本か滑るうちに、どうにかまとまってきました。自分で思ったほどではなかったけど、とりあえず、ちょっとは良くなったか。

 と我々は良くなったと思ったり悩ましかったりで、まあ、これがスキーってモンだね。

 一方、またまた格段に進歩しちゃってるのは、娘(仮称ケミ)です。この日はプラスノー下で練習帳をしていたのですが、内弟子Yがワタシのビデオをゲレンデ下で撮っている間に、センターハウスカウンターまで座禅温泉の入浴券を買いに行き、無事購入してきました。おお、初めてのお使いだー。~o~

 代金1200円をカウンターのお姉さんに渡して、「おふろのけん、おとな2まいください」と言えたらしいです。まあ、この子は、丸沼じゃ顔を知ってもらっているので、カウンターのお姉さんも好意的に対処してくれたんでしょうけどね。

 お風呂に入って丸沼を撤収。夜、八王子に帰ってみると、さしもの太陽の街八王子も涼しくなっています。いやー、いきなり秋だよ。

 我が家の夏休みもこれにて終了。いよいよ再び仕事の日々が始まります。やれやれ。~o~;;;

|

« 「持ってるじゃん」と粋なスキー場 | トップページ | お寿司は回る、されど首は »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 一喜一憂して秋:

« 「持ってるじゃん」と粋なスキー場 | トップページ | お寿司は回る、されど首は »