« 秋晴れブーツ | トップページ | 秋進んでTHANK YOU »

2014年10月28日 (火)

いかにも・たわむね

 一昨日の夕食時の事、BBQに満足しきって、「チキンが美味しかったデス、あんなに食べたの初めてってくらいものすごく食べちゃいマシタ」とのたまった内弟子Yが、台所に立った瞬間に、娘(仮称ケミ)がワタシを呼びます。

 「ママにはナイショだよ」と断って、ワタシの耳元でささやきました。「板たわむね」

 いや、ま、ケミさん、それゃそうだが、ナイショで言うことでもないだろ。~o~

 そのBBQで食べきれなかった食材が昨日の夕飯だったのですが、夕食を取りながらYが、「これ、いつもとちょっと違う味だけど、Aちゃんママの味付けだからね」と言ったところ、ケミさん、「うん、いかにもだね。いかにもママの味じゃないよね」とのたまったとか。~o~

 こういうちょっとした言葉遣いが、四歳児らしくなくて「いかにも」ケミさんです。

 今朝思ったのですが、これはもしかしてEテレのおかげかと。

 今朝も、内弟子Yは、テレビを見たがるケミさんに向かって、「テレビばっかり見てると、頭悪くなるヨッ」と怒っていましたが、うーーん、そうかなぁ。どうも、この子の言語能力の大半は、Eテレのおかげのような気がします。Eテレは制作側に熱意とセンスがあって、我々が見てもある程度面白いもの。

 というわけで、我が家ではほとんど民放テレビというものを見ません。テレビを見る時間の70%はEテレ。サッカー中継とニュースが10%あって、残り20%は「サザエさん」と「チビまるこちゃん」と「たまごっち」かなー。~o~

|

« 秋晴れブーツ | トップページ | 秋進んでTHANK YOU »

コメント

 Eテレ、昔の教育テレビですね。これってEducationalの略称なのでしょうか。我が家は、「テレビばっかり見てると、頭悪くなるヨッ」と怒るのはもっぱら私の方です。たしかに、幼児向けの番組でいいのもありますね。
 私、ほとんどテレビ見ないなあ。

投稿: ニラ爺 | 2014年10月30日 (木) 12時51分

 ウチの娘は朝起きるとEテレ。朝ごはんを食べた後もEテレです。毎朝、「おかあさんといっしょ」の「ブンバボン体操」を踊ってから保育園に行っています。
 以前は、一緒に踊れとせがまれたのですが、さすがに最近は一人で踊ってくれます。楽になったー。~o~

投稿: Mumyo | 2014年10月31日 (金) 19時38分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: いかにも・たわむね:

« 秋晴れブーツ | トップページ | 秋進んでTHANK YOU »