« ライオンの扱い方 | トップページ | 台風一過一家団欒 »

2014年10月 5日 (日)

真のスキー馬○は

 今日は、以前から丸沼日帰りでプラスノーと決めていたのですが、台風接近とのこと。どうしようかと相談の末、まだ大丈夫だろうと丸沼行を決めました。

 今回ばかりはさしもの内弟子Yも、「帰りが心配だから、早く上がりましょう。アタシはちょっと滑りを確認できれば良いですから」と殊勝なことを言います。まあ、こんな日に無理してプラスノーに行って、万一のことがあったら言い訳できないからなぁ。

 と丸沼に行ってみると、確かに日曜にしては空いているものの、でも、います。スキー○鹿の皆さん、朝からの雨を物ともせずに滑ってます。元東京都代表のYさんに、「台風が来るってのに、来てる人は来てるんですね」と話しかけたら、「台風だから来るんだよ」とのこと。さすがっ。~o~;;;

 朝のうち、ワタシが滑りました。雨で滑走性が良くなり、プラスノーにしてはスピードが出ます。滑っている分には悪くないのですが・・・寒ひ。

 プラスノーだからと古いカッパを着て行ったのですが、これが水を吸い、しかも、春スキー用のグラブはたちまち搾れるほどグチョグチョ。一時間半ほどは我慢して滑ったのですが、11時過ぎには、もう良いかなあという気になりました。内弟子Yも早く帰ろうと言っているような日に、全身濡れ鼠でガタガタ震えながら無理して滑ることたぁないヨ。

 プラスノーの常連さん達が、まだまだ頑張っている中を、早上がりして着替えて昼食ということにしてしまいました。いやー、ワタシなんざ、スキー馬○としてはまだまだです。畏友H氏やK夫妻のスキー○鹿っぷりには、足元にも及びませんぜ。

 昼食後、内弟子Yと交代しました。Yもあんなに早く上がると言っていたのだから、ちょっと滑って三時前には上がってくるんじゃないかしらん。そしたら、雨風がひどくなる前に帰ろう。

 と思っていたのですが・・・ところが、Yさん、帰って来ません。キャンプの皆さんが、いつもより早上がりして次々と帰ってしまってからも雨の中を滑り続けています。

 結局、Yは、ゲレンデにほとんど人のいなくなった四時過ぎまで滑り続けました。どうも、滑ってみたら好感触で、台風のことをすーっかり忘れた模様。

 真の馬○とはコイツのことであったかと改めて感心しました。~o~

|

« ライオンの扱い方 | トップページ | 台風一過一家団欒 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 真のスキー馬○は:

« ライオンの扱い方 | トップページ | 台風一過一家団欒 »