« 混雑して慌ただしい解放 | トップページ | 感激の一本 »

2014年12月11日 (木)

なかよし家族思い出す

 無事、台風の補講も終わりました。当然、我が家はスキーです。越後の山です。

 一昨日は、朝、娘(仮称ケミ)の保育園に寄ったりしたこともあって、かぐらに昼ごろ着。雪でした。平日にも関わらず、けっこう人が来ています。

 最初の一本は、家族三人でクワッドのメインコースを行ったのですが、どうも、ケミさんイマイチ。転びはしなかったものの、メインコースにはもう行かないとのこと。内弟子Yは、憮然としていましたが、やっぱり、シーズン初めだし、天気も悪いし、やる気スポイルされても仕方ないかなぁ。

 結局、ワタシとケミさんはゴンドラのコースで滑ることになり、Yのみメインを滑りました。ケミさんは、得意の小回りを思い出し、ゲレンデで会ったおじさんから誉めてもらったりしたこともあって、ちょっとだけ自信回復。

 昨日は、快晴。やはり人がいます。前日のこともあって、午前はYがケミさんを、みつまたで滑らせ、ワタシのみかぐらに上がりました。メインコースはけっこう人が滑っていたのですが、人の間を縫っての大回り。うーん、ちょっと感じ出てきたかも。

 午後は、ケミさんが雪遊びをしたいというので、ワタシがお相手をしました。二人で雪だるまを作ったのですが、ケミさんもかなり大きな雪玉をまるめ、ワタシの雪玉を乗せてちょっとアンバランスな「オラフ」が出来上がりました。

 その間にも内弟子Yはメインをグルグル回っていたのですが、どうも滑り降りてくると顔色が冴えません。小回りをすっかり忘れてしまった模様。

 オネムになったケミさんを背負って、Yのビデオを撮ってみたのですが、うーーん、昨シーズンの都技選の滑りは何処に行っちゃったやら。

 間延びしたポワンとした切り替えで板を振って制動過剰の小回りをしてきたので、低い姿勢を保つようにアドバイスして・・・うーん、これから何本か滑れば思い出すでしょう。~o~;;

 夕方、三人でゴンドラのコースを滑って降りました。ケミさんは次第にスピードを出す滑りを思い出し、昨春のプルークターンなんかして、一言、「スキーってやっぱりたのしー!」~o~ ~O~

P10602041
 まあ、なんだかんだ言っても、雪が降ってスキーが出来れば、我が家は楽しい仲良し家族ってことですね。ちなみに、→はケミさんからのプレゼント。我々スキー馬鹿夫婦もこんな顔を思い出したってことでしょう。

|

« 混雑して慌ただしい解放 | トップページ | 感激の一本 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: なかよし家族思い出す:

« 混雑して慌ただしい解放 | トップページ | 感激の一本 »