« 緊張と回復の週末 | トップページ | なかよし家族思い出す »

2014年12月 8日 (月)

混雑して慌ただしい解放

 娘(仮称ケミ)がスキーに行けそうもないとなると、ワタシだけでスキーというのが我が家のここ何年かの習いです。なにしろ貧乏性Yさんは、雪が降ってるのに家族三人でウチにいるのなんて耐えられないという人なので。

 それでも、ケミさんの顔を見てから出発したいし、帰宅はケミさんと一緒に夕食を取れるようにと考えると、行くところは決まってしまいます。我が家からドアツードアで二時間。富士見パノラマなら夕食までに帰れます。

 しかも、富士見は土曜にオープンしたてで、上部ゲレンデしか開いていません。他のスキー場に天然雪が降っている現在の状況なら、こういうゲレンデは空いているに違いない。

 と思って出かけたのですが・・・、なんでだーというくらい駐車場に車がいます。ナンバーを見ると、地元についで神奈川県内が多いようです。うーん、圏央道の東名までの開通が影響したのかな。圏央道通れば、海老名あたりなら八王子と変わらない近さだろうから。

 終日リフト待ちが途絶えませんでした。午前中が7、8分待ち、昼過ぎから少し空いて5分待ちくらい。ゲレンデも昼頃まで激コミでした。午後寒くなり、アイスバーンが露出するに従って、家族連れ等が帰ったのか、少しはストレスなく滑れるようになりました。

 そんな中、昨年購入して使わず仕舞いだったB社SRCを初めて履いてみました。期待通りの良い板だけど、エッジはベース1度のサイド89度。もうちょっとエッジを立てないとこのアイスバーンではツライかな。

 などとやっているうちに、Yさんからメールが入り、同じマンションのケミさんの親友Aちゃんファミリーから保育園のお歌発表会のビデオ鑑賞とギョーザパーティーのお誘いがあったとのこと。少し早めに帰途につくことになりました。

 下りのゴンドラに3時過ぎに乗り、八王子着が6時。そこからは、先に行っていたYとケミさんを追ってAちゃんちにうかがい、楽しくビデオ鑑賞とギョーザの夕べでした。はー、バタバタと忙しかった。

 でも、行き帰りは大須三昧だったし、いろいろなことから解放された一日でした。

|

« 緊張と回復の週末 | トップページ | なかよし家族思い出す »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 混雑して慌ただしい解放:

« 緊張と回復の週末 | トップページ | なかよし家族思い出す »