« 今だから目標達成宣言 | トップページ | 改善する人々 »

2015年3月 2日 (月)

書いといて良かった結果

 昨日、「今だから・・・今シーズンは目標達成」と書きましたが、昨日書いといて良かったという結果になりました。うーーーむ。~o~;;

 昨日の天候は曇り。少し風がありロープウェイは時々止まりましたが、検定バーンの前倉ゲレンデは視界も良く、暖かくて雪は緩んだものの八海山としては、まあ、悪くないコンディションでした。

 内弟子Yは大変落ち着いて受験してくれました。以前の小心者の面影がないほど良いテンションで、現在持っている力を出してくれたと思います。しかし、結果は、うーーーん。

 フリーのプレターンで、もう少しだけ上体の重みを使って板を走らせることが出来たら・・・、大回り小回りで検定バーン下部の雪の荒れに捕まらなかったら・・・、コブの最後の二、三ターンで右外足の先落としが出来ていたら・・・、合格点の80点が出たんでしょうけど、全て一歩足りない79点でしたー。~o~

 受験者50人で合格者は4人。合格した方はいずれもかなりベテランの男性でした。

 昨日も書いたようにYクンの滑りは、「受かってもおかしくない」レベルに達しています。何かがちょっと違えば80点が出ていました。しかし、そうなってからがクラウン受験なんですよね。ワタシの時のことを考えても、「そろそろ受かってもおかしくない」と言われ始めてから三、四年はかかったかなぁ。

 「受かってもおかしくない」レベルになってから、何年か受けているうちに、何かの種目で81点以上が出るようになると合格します。ワタシの場合、整地小回りとコブ。突然、整地小回りで83点が出ちゃったもんなあ。

 Y本人とは、これからは81点が出る滑りを目指そうと話しています。簡単にレベルアップできそうなのは、コブですかねえ。

|

« 今だから目標達成宣言 | トップページ | 改善する人々 »

コメント

 奥様、惜しかったですね。もっとも50人中4人というのは、試験としては難しい部類にはいるのではないでしょうか。しかし、たった1点ですが、この1点で左右されるというのが試験。次回の健闘を祈ります。

投稿: ニラ爺 | 2015年3月 4日 (水) 14時18分

 ありがとうございます。

 本人ももう次回を目指してやる気になってますので、そのうち良い報告が書けるのではないかと思います。「そのうち」というのが、何年か後かもしれませんが…。~o~

投稿: Mumyo | 2015年3月 4日 (水) 17時42分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 書いといて良かった結果:

« 今だから目標達成宣言 | トップページ | 改善する人々 »